福田とく子
 

ごきげんよう♫1%の運をつかむ!開運師の福田です。暦をペラペラしていると、大安、仏滅はわかるけど「ソレ、どゆ意味?」が気になる方も多いかとサーチ

 

 

 

さて

干支の組合せで

日本人が日の吉凶をみるときに使う

「選日(せんじつ)」の第2弾。

 

 

第1弾はこちら

六曜(六輝)・中段(十二直)

 

 

いろんな選日がありますので

どれもバッチリ最高な日は

ほとんどありません。

 

 

気にしすぎなくて大丈夫ですが

やっぱり気になるわ

って方はこちらをどうぞ♫

 

 

雑節(特殊日)

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
物事が「倍」になって帰って来るので、新しいことを始めたり、善行をするのに適している日。ただし、「借金」や「借り」を作る行為は凶

天赦(てんしゃ)

干支相生、相剋の中を得る大吉日。天の恩恵により何の障害も起きない日とされ、とくに「結婚」「開店」「事業」「創立」「拡張」などには最良日



不成就日(ふじょうじゅび)
新しいことを始めるのにあたって、先々困難なことが発生しやすい日。「不浄」な日でもあるため、「掃除」や「整理整頓」には適している

三隣亡(さんりんぼう)

「建築」に関すること、「引越」は凶

  • 旧正月、旧四月、旧七月、旧十月は「亥の日」
  • 旧二月、旧五月、旧八月、旧十一月は「寅の日」
  • 旧三月、旧六月、旧九月、旧十二月は「午の日」


三伏日(さんぷくび)
「初伏」「中伏」「末伏」の3日間ある。「新しいこと」を始めたり生み出すのに不向きなひのため、「種蒔き」、「婚姻・結納」、「お見合い」、「妊活」、「引越」、「旅行」、「開店開業」は凶。

大犯土(おおつち)小犯土(こつち)
「土」に関することを忌む日。「ガーデニング」や「家庭菜園」、「動土」、「土木工事」、「築墓」、「埋葬」は凶。

臘日(ろうじつ)
旧年と新年を繋ぐ日で、「大掃除」や「整理整頓」、「キッチンの掃除」に吉。ただし、婚礼は凶。

 


十方暮(じっぽうぐれ)
日の干支が「甲申~癸巳」までの10日間
十干・十二支が相剋の状態のため、物事に障害が多い。時期のため、十方暮期間中は何事も余裕を持って進めることが大切。ただし、「間日(丙戌、己丑)」を除く


天一天上(てんいちてんじょう)
日の干支が「癸巳~戊申」までの16日間
「天一神」という方位神が天に帰り、代わりに不浄を嫌う
「日遊神」が降りて来る時期
「旅行」や「外出」に吉
「掃除」や「整理整頓」、「換気」を心掛け、家の中を清浄な状態を保つことが大切

天一神の遊行日

  • 己酉の日から6日間は「北東」
  • 乙卯の日から5日間は「東」
  • 庚申の日から6日間は「南東」
  • 丙寅の日から5日間は「南」
  • 辛未の日から6日間は「南西」
  • 丁丑の日から5日間は「西」
  • 壬午の日から6日間は「北西」
  • 戊子の日から5日間は「北」


八専(はっせん)
日の干支が「壬子~癸亥」までの12日間
十干・十二支で同じ五行が重なるため、ややもすると物事が両極端になりやすい時期
• 甲寅・乙卯→「」の気
• 丁巳→「」の気
• 己未→「」の気
• 庚申・辛酉→「」の気
• 壬子・癸亥→「」の気
の開運行動に最適。ただし、「間日(癸丑、丙辰、戊午、壬戌)」を除く

  
二十八宿
古代中国で生まれた28の星座のこと
宿(しゅく)は「星」「星座(星宿)」ともいいます
 
月の公転周期は27.3日なので
二十八宿は月の位置を把握するためにつくられました
季節の移り変わりを知り、天候を予測することは
自然を相手にする農業、漁業などに大切だったんですね
 

東方青龍の七宿

(かく)

吉:新しいものの使い始め、開店開業
凶:葬儀、埋葬


(こう)

ショッピング、会合、習い事を始める
凶:引越、旅行、不動産売買のぞく(除)


(てい)
吉:新しいことを始める、婚礼、お見合い
凶:新しいものの使い始め、水辺での作業
 

(ぼう)
吉:お祝い事、開店開業、引越、旅行
凶:訴訟、葬儀

(しん)

吉:新しいことを始める、祭祀、引越、旅行
凶:婚礼、葬儀、大きな出費

 

(び)吉:婚礼、引越、旅行、勉強を始める
凶:新しいものの使い始め、動土、葬儀


(き)
吉:契約、物品の購入、集金、動土
凶:婚礼、葬儀やぶる


北方玄武の七宿

(と)
吉:不動産売買、動土、納屋の設置、納車
凶:祭祀、葬儀

(ぎゅう)
吉:全てにおいて吉(「鬼」に次ぐ大吉日)
凶:なし

(じょ)
吉:美容に関すること、勉強・習い事を始める
凶:訴訟、引越、旅行、婚礼、葬儀

(きょ)

吉:勉強を始める、新しいものの使い始め
凶:相談事、お見合い

 

(き)

吉:壁塗り・クロスを貼る、動土、穴埋め
凶:高い所へ登ること、危険を伴う作業

(しつ)

吉:お祝い事、祭祀、美容に関すること
凶:葬儀、埋葬

(へき)

吉:新しいことを始める、冠婚葬祭、旅行
凶:「南」の方位へ行くこと

 

西方白虎の七宿

(けい)

吉:祭祀、会合、旅行、樹木の剪定・伐採
凶:新しいことを始める、訴訟

(ろう)

吉:契約、お見合い、相談事、動土、休息
凶:訴訟
 

(い)
吉:仕事など公に関すること、就職・求職
凶:プライベートに関すること、葬儀

(ぼう)

吉:新しいことを始める、お祝い事、祭祀
凶:訴訟、リフォームなど各種工事

(ひつ)

吉:祭祀、婚礼、契約、屋根工事
凶:訴訟、大きな出費を伴うようなこと
 

(し)
吉:習い事を始める、引越(物の運搬)
凶:新しいものの使い始め、婚礼、開店開業

(しん)

吉:新しいことを始める、お祝い事、物品購入
凶:葬儀、引越

 

南方朱雀の七宿

(せい)

吉:お祝い事、祭祀、お披露目、動土
凶:訴訟、葬儀
 

(き)
吉:全てにおいて吉(最大吉日)
凶:婚礼

(りゅう)

吉:離別、物事を断る、契約解消
凶:婚礼、葬儀、新しいことを始める
 

(せい)

吉:車・バイクの購入、治療開始、トイレ掃除
凶:冠婚葬祭

(ちょう)

吉:お祝い事、祭祀、お見合い、会合
凶:樹木の剪定・伐採

(よく)

吉:ガーデニング、家庭菜園、動土、旅行
凶:婚礼、危険を伴う作業

(しん)

吉:新しいことを始める、お祝い事、祭祀
凶:引越、旅行

 

暦をお持ちの方は

暦と二十四節気、年中行事の

干支のルールもわかってくると

おもしろいですよ♫

 

 

 

 

  

 

━━━━━━━━━━

LINE公式(メルマガ)

━━━━━━━━━━

今週の運勢、開運風水、運氣貯金(吉方位)などLINE公式から週3回配信中!お問合せ他、1対1のやりとりOK。「お名前・生年月日」で開運アドバイスプレゼント🎁あなたの笑顔がふえますように♫
https://lin.ee/1snMRFh0a

 

気をつけたい魔の時間
(画像を押してチェックしてね)
五不遇時の加増 天剋地冲の画像 ボイドタイムの画像

 


開運師(運命学カウンセラー講師・風水研究家)福田徳子(鑑定実績1600名、会社経営45年)

福徳開運堂は「黄金時代に向けた人生相談」「引越方位・家相、開運旅行」「経営者様のビジネス相談」が得意な相談処です。「絶好調の年のはずが、なんだかパッとしない・・」には理由があります。笑顔いっぱいしなやかに1%の運をつかんで、今からここから本気で人生まき返し♫

 

2024年6月現在

【営業案内】

レギュラーコース60分ロングコース120分まで

特典:運勢資料・開運吉方位など提供、1~3か月リピート割引3300円~

※2024年7月より10%料金改定いたします

方法:対面(東京/有楽町、千葉/新浦安)、オンラインzoom、通話

最新スケジュール

営業日=土・日:8時~23時、火・水:18時~23時

ご予約:ご申込フォームまたはLINEをご利用ください。@759pvwaw https://lin.ee/1snMRFh0a

 🔰インスタはじめました。フォローしていただけるとうれしいです

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ 九星気学へ 

\よかったら「イイね」をお願いします/

/あなたにわんさか招福ありますように\

#資産運用 #相続 #先祖供養 #財産分与 #家庭 #富裕層 #子どもの悩み #金運 #財産 #夫婦関係の悩み #不動産投資 #マンション経営 #財運 #九星気学 #算命学 #占い #運命学 #引越 #家相 #風水 #手相 #アストロ風水 #方位取り #開運旅行 #奇門遁甲 #断易 #旅行