今日はMR-D EJ(改)をいぢっていました。

 

まずはナックル側のロアアームの取り付け位置の変更からやりました。

 

このナックルが発売された当時のメーカーさんのブログ画像を見てロアアームの取り付け位置だけ真似してみました。w

 

正面からみた所。今回変えた所はロアアームの取り付けの穴位置を外側の前から外側の後ろに変えました。正面から見ると同じに見える。w

 

ロアアームの取り付け位置を変えた後、ボディーを付けてみた。変更前よりはフェンダーからタイヤが出てきたかな?  あまり変わらないようにも見える。

 

ロアアームの取り付け位置を変えてタイヤ切れ角を調整して終了です。

 

内側タイヤが外に切れるように調整したつもり。なんとなく左右のタイヤが同じくらいの角度にも見える ??

 

タイヤを一杯まできった状態。この車はサスアームを長くしていないからタイヤをきった時にロアアームの付け根に当たってタイヤがシャーシと水平の所までいかないです。w

 

これがラップアップ製のTアームとかだったらもう少し切れ角が出せそうなのかな?

 

そういう訳で.....フロント周りはとりあえずこれでOKかな?

 

続いてリヤの作業をしました。

 

始めはFSGのサスアームを4mmスペーサーを入れていたのを3mmスペーサーに入れ替えるつもりでした。

 

だけど面倒臭そうなので、とりあえず手短な楽に変更できそうなショックタワーのところのアッパーアームの取り付け位置を変えた。ここの取り付け位置も変えるつもりでした。

 

その後、長さ調整式ユニバーサルシャフトのネジを緩めてサスアームが一番下になる所でスイングシャフトのボッチがカップから落ちない位置でネジを締めた。

 

そしたらあら不思議。あれだけスイングシャフトの長さを何度も変えてボッチが落ちないように調整していたのに一発でサスアームを上げた時、下げた時もスイングシャフトのボッチが落ちない所で調整できました。

 

作業前よりサスアームが上に上がるようになったのに驚いた。これでスーパーロールな車にもできそうかな? 

 

これでリヤに関してはサスアームの逆付けのローマウント付けの作業が完成できました。長かったな。金掛かってしまったなぁ.....(ToT)

 

ユニバーサルシャフトが少し角度がついているけどロアアームとアッパーアームが並行にできました。

 

この車は古い部品が多いからこれ以上は低重心化させる事は無理なのだろうか ?  これでも低くしているつもりなんだけどね。

 

最新の車に比べるとまだ重心が高いような気がする ???

 

後はダンパーをつけて完成です。

 

フロントをいぢるって事で迷宮化すると思っていたけど割とすんなりできました。リヤはあれだけ苦労してあーでも無いこーでも無いとやっていたのに、すんなり解決してしまいました。今までの苦労は何だったのか ? w

 

 

いつもの妄想&盆栽セッティングの話でした。

 

おしまい。