​​​​​​昼前にオートバックスから電話があって、「車検が出来上がりました」と連絡を受けた

早速、歩いてオートバックスへ
車を受け取る時に、色々と部品交換したものなどを見せてもらいがら説明を受けた
まぁ、私にとってそんなのはどうでも良いのであるが、丁寧に説明してくれているのに、もう良いとは言いにくなったのでそのまま話を聞いたが・・・・・
最後にその担当者が、「随分、乗ってますね!」と一言
つまり、7年目なのに18万キロは多いんじゃねぇ?と言っているのだ
「そんなんですよ、暇なもんで毎日車に乗っているもんで・・・・」と答えたが・・・

改めて、オートバックスの車の専門家から「走行距離が多い」って言われて、自分で思っている以上に走っているってことなんだろうと、思った

まぁ、私は、車を持っているのだから乗らなきゃ意味がないし、ハイブリッド車だから、走行距離が伸びなきゃ、燃費の良さも分からないのだからと、ある意味、走っていることに満足している

さて、話は変わって・・・
車検が早く終わったってことで、いつもの女房のリハビリ治療へと出かけることにした
つまり、温泉
時間を見れば、12時
これからいつもの大分の温泉に行くには遅すぎる
ってことで、今日は、嬉野温泉の和多屋別荘の日帰り湯に行くことにした
ここも、大分の温泉と泉質は同じ

ところが、着いて受付に入ると「立ち寄り湯のお客様へ」との看板があり、17時まで使用できませんとある
何ぃ!!
折角、高速を飛ばしてきたのに・・・・
ここまで来たら、他を当たるしかない
近くの立ち寄り湯を検索して、見つけたのが小さな旅館の風呂
少々敬遠しぎみだったが、「かけ流し」の文字に魅せられて、入った



2時間ばかり入っていたが、誰一人として入ってこなかった
それに、ここのお湯は、トロトロで、まさに温泉って感じの泉質だった

ちょっと躊躇したが、こんな風呂もまたいいかも!!!​​​​​​