そこから少し園内を歩くと、みいのオブジェや以前住んでいたムーミン一家の家がある。






スナフキンがぼっちキャンプしていた様子もあって不思議な感じでしたね。









幼少期に観ていたアニメを思い出しながら楽しんでいたんですがキョロキョロ

みなさん・・・みいがなぜムーミンの家に住んでいるか知ってました?
幼い頃観ていたアニメでは全くそんなこと考えたことなかったけど大人になった私。

知ってしまったその事実に同様ガーン

みいにはきょうだいがたくさん。
そして何より驚いたのがスナフキンと異父きょうだいガーン
みいのお母さんとスナフキンのお父さんの子供がスナフキン。
みいのお母さんと新たなお父さんの間に生まれたのがミムラ姉さんとみい。
他にもたくさんの子供がいる。
正確には書かれてないそうだけど異父兄弟って知らずに観ていたので驚き!
色々所説あるらしいけど、多くの子供の中でみいが一番手に負えなかったからムーミン一家の養子になったということらしい。
要するに恋多きお母さんゆえの家族関係びっくり
だもの、みいもやさぐれるわなえー

ムーミンの住む世界には色々な生き物がいてその中にニンニという子がいたことを知ってますか?
これは衝撃で心が痛んだ話。




オブジェを見たときにあれ?あそこの女の子の頭、とれちゃってないんだね?壊れてるんだね~なんて話してた。
そしたら・・・壊れていたのではなく姿がない女の子。




ニンニという女の子はおばさんに皮肉ばかり言われ続け自分をなくしてしまった・・・その結果自分の姿が消えてしまう。
傷ついた心を癒して治してくれたのがムーミン一家やママの作ったお薬で治ったというお話(´;ω;`)ウッ…
こんな現実あったんだあ・・・。

かなり深い話が多くキャラクターみるたびに思いを馳せてしまった(笑)

お昼くらいから閉館17時までゆっくりと楽しみ、駐車場まで歩くときには虫の声がすごくて暗い夜道が騒がしいことに驚いた。


この数日後、ここで『いぬの気持ちフェス』が開催されたそう。
知らなかった~来年は調べて参加したいな。

久しぶりに癒された一日を過ごし気持ちリフレッシュ。
・・・といきたいけどねえ・・・。



秋のお花がきれいだったし。




湖も綺麗。







まあ、相変わらず色々ありまして😅

366日の映画を観てからドハマりしてしまったHY。声量がすごく心にずっきゅ~~~ンとくる歌詞に毎日聴いては涙したり。
調子の悪かったイヤフォンが完全に壊れてしまい昨日ポチった商品。


楽天市場



早く来ないかな~。


では。また。