世間は3連休。ですが、シフト制のパート主婦は今日仕事です
いきたくね~~~
どんより曇った朝ですが一昨日あたりから窓を全開にして寝てる。
朝方は気持ち涼しく感じるこの頃に季節は一歩進んでる???と思いたい。
昨日は一日中、化粧もせず一歩も外に出ないで過ごした。
本読んだり、録画してるドラマや映画観たり。
ヨガしようと思ったけど、平常日と違うリズムでのヨガはなんか集中できず
しかもパパがうろついてると気になって仕方がない
なので昨日今日もヨガはお休み。
とにかく慣れたとはいえ・・・もおねえ・・・ほんと、一人の時間が欲しいわ
テレワークは仕方ないとしても、介護問題、親問題がすべてなくなったし実家という住まいも片づけた。
自分でもったこの家が自分の居場所となるパパなら当たり前の居場所だけど・・・。
たまには私もホッしたいんだよえ・・・
子供が生まれ育児に奮闘していたころは、早く子育て終わって二人ゆっくり時間が来ないかな~なんて。二人になったら大人だけの生活だもの。より良い日々が待ってるなんて思ってたけど。
現実はお互い歳を重ね、人が変わったのか。それとも本性が表れたのか・・・こんな人じゃなかった。そう思うことが多々です。
50過ぎた頃から男の更年期なのか・・・いきなり地雷を踏んだことにも気が付かずなことがあり、何が原因かわからないことに涙することもあって今では無の境地になりました
慣れってやつです。
はい、でた。そう思えば逃げるのみ。知らぬ存ぜぬが一番。時が経つのをただひたす待ち耐えるのみ。
そうすれば嵐は過ぎてもとの日常がスタートですから。
これは私側の意見ですけど、パパの思いを聞いてきみたいものだわ
毎日聴いてるラジオの中に人生相談があって、色々な人の悩みを弁護士さんや医師の方、カウンセラーの方がアドバイスするというもの。
旦那の浮気で悩んでるとか。遺産相続でもめてますとか。夫婦仲のこととか。
だいたい私が愚痴ってるようなことが相談内容ですけど(笑)
先日も子供が3人いて上2人は自立してる。そろそろ3人目が家を出ると言ってる。
50代前半の女性からの相談。
この先、子供が巣立った後に同い年の旦那とずっと二人で暮らすと思っただけで嫌で嫌でたまらない。
離婚して別々の人生を過ごしたほうがいいのか・・・と言う相談でした。
アドバイザーの先生は私が好きなバッサリときる女弁護士さん(#^.^#)
この人の言うこと、ほんとその通り。よくぞハッキリ言ってくれた‼っていうくらいバッサリなんですよね。第三者的には。
相談してる本人にしたらキツイなあ~~~~ですけど。
でもそのくらい親身になってる回答なので共感できます。
好きとか嫌いとか。ここまで暮らしてきてこの先、離婚して経済的に暮らしていけるのならば離婚すればいい。
でも今のあなたの今後をうかがうと経済的には大変なご苦労が見えてます。
今のままでいれば経済的には何とか今と変わらず暮らしていけるのならば、今のままを勧めます。
・・・好き嫌い。そんなことよりも経済的安定が大事だと思いますよ。
世の中。お金ですから
・・・
そうなんです。
その通りだと思った。
よほど暴力受けてるとかの理由なら話は違うけど、このケースならば経済力を優先したほうがいいと思う。
今はまだ病気もせずに何とか頑張って働けてるけど、離婚し病気して・・・働けなくなったら・・・
人が幸せになるにはお金と健康。これが一番なのかな。
そう思い激しくうなずきながら、考え方と見方を変えてプラスに変換していくようにできる自分にしなくては
とにかく今更嫌だ嫌だを優先したとこで苦しい結末なら少しの痛みも上手に付き合っていかないといけない。
いろんなアラさがしするよりも片目どころか両目つむって。時には耳も口も塞いでいけばいい
そのラジオを聞いて思ったことでした。
なんて言ってるそばから、一日一緒にいると何度もトイレに行っては消臭スプレーを大量にまいて部屋中にやっすい臭いが充満するのに限界がきそう
一日何回💩するんだよ
あ~~~~今日は愚痴だらけです
日傘が壊れちゃったので今のうちに買っておかないと。
はあ・・・行ってきます。