カリスマ主婦とマリアみかんさんの影響で私のブログがとんでもないことになっていますびっくり

そしてお二人に刺さりまくった私の名言が同じように共感していただけたのか、フォロー申請ありがとうございます😊


でも私。パート主婦でインコとワンコをこよなく愛する52歳のBBAですよ🩷

まあ、人生経験ちょっとは豊富ですかね?

同居嫁とか〜、優しい旦那が単身赴任経験者とか〜、旦那の親の介護で長年週末は千葉と埼玉を往復したり〜。あげくには旦那だけ実家に帰って介護したとか〜。


って旦那ばかりですが(`・ω・´)

そんな旦那様を優しい人だわ〜なんて思ってたことも。


まあそれもこれも時の流れが本性をみせてくれたのでしょう。


旦那は他人‼️


息子が一番‼️


という結果になりました( ̄▽ ̄)


私のブログを読み返してもらえれば色々わかるとは思いますが長々なのでまたザラっと書きますね。




今回ブロ友さんにとお土産に選んだうどんが大変美味しかったと教えてもらい(^^)




埼玉県加須市という場所は、うどん屋さんが多いんです。

ちなみに余談ですが、隣の市に羽生市があり『おもうまい店』 という番組で有名になったイサムがあります(笑)いつも行列です。


埼玉県はうどん。というのは千葉から移り住んできた当初不思議でなりませんでしたが埼玉も広いので西の方に行くほど、うどん屋さんがあるんですよ。

小麦を作っているところが多いからだそうです。


でも地域によってうどんの太さや歯応えが全く違い私はこの加須市のうどんが好きです。 




細くて長い。




ごまだれでいただきました。


私の実家は、冷麦の時ごまだれを母が作ってたべていたので懐かしく思い出した。

たぶん…


白胡麻をスリコギに入れ、砂糖、味噌、水を入れてゴマをすりながら材料も混ぜる。

胡麻風味の甘いタレができます。 


昔よく食べたなあー。



 

天ぷらにかしわ飯という鶏肉が入った炊き込みご飯もついて1000円ほどだったかな。






たくさんの有名人やテレビ番組にもでた有名店でした。

知らずに入店した時にはすぐ座れたけど、次から次にお客さんがくるー。


子亀うどん


お城が近くの市にあるせいか、なんとなく町が宿場町のような感じです。


西の方のうどんは太くて弾力があるつけ汁うどんが有名なんですよ。


藤店うどん


暖かい肉汁のつゆに、太いうどんをつけて食べる。

これはこれで美味しいし有名です。


暑い時期にはつるっと食べられるうどんは美味しいですよね。


イベントバナー

 


イベントバナー

 






機会があったら是非行ってみてくださいね(^^)





下着がボロボロなんだよね(T ^ T



😫眠くなってきちゃった(T ^ T)

明日は早起きしてワンコの散歩に連れて行きたいな。


おやすみなさい💤