パート休みの今日は朝から忙しい
9時前の涼しいうちに🐶お散歩。
30分ほどで帰宅したら朝ごはんの食器洗いをし、掃除機かける。洗濯は朝ごはん食べたらすぐ干したので大丈夫👌
その後…インコちゃんを放鳥している間に今日の予定、やりたいことを頭の中で整理する。
そのまま化粧してインコちゃんの放置タイム終了となったらお昼
急いでラーメン作ってたべて車の点検なのでディーラーへ急ぐ。
30分ほどで終わってから近くのモールにブラリする。
これが欲しかった‼️
クローゼットの中の上の段が上手く使えていなくて何が良いものないかな…といつも考えてた。
シンデレラフィットのものがなかなか見つからず、DIYしかないかしら?なんて無理なことを考えた時に出会いました。
ニトリで購入しましたが、色々あるんですねー。
えっ!またマラソン⁉️知らなかった。
奥行きや高さ、幅。寸法を確認してからね
すっきりしました(`・ω・´)
さて。
パート初めてから同じ職場で11年。
幸い、大きなクレームをもらうこともなくアホな店長や嫌な客には今まで何度むかついたことかわかりません。
そんな職場でなぜ続いたか…
パートさん達があたたかな人ばかり。
誰かが嫌な思いすれば全力で励ましてくれるしフォローしてくれる。
ベテランさん達で60過ぎた人もいれば私と同じ50代もいる。
一人、店長とグルみたいな感じのパートさんがいるんだけど我が強いタイプで、この人が理由で辞めていく人数知れず。
その人以外は本当に親戚の集まりみたいにいつも変わらずでいてくれる。
そんな私に昨日。本部宛にクレームが
その内容がですね、店にわざわざ行ったところ最初から態度悪い店員がいた。その店員にレジをしてもらい買い物したもののゴミを捨てて中身だけ持ち帰りたいと申し出たら、愛想もなくゴミ箱はあっちだと言われた。
さらに開けるのにカッターを貸して欲しいと言ったら、はあ?という態度をされ渋々貸してくれた。
この店で買い物したのにゴミを捨てるな。
スーパーで買ってたべたものをスーパーに捨ててはダメなのか?
私の常識が間違っているのかとも思いましたが納得がいかず店員にどのような教育をしているのか教えてほしい。
このような内容でした。
担当したのは私です。
が!
思いあたるような態度もしていません(`・ω・´)
さらに、カッターを貸してくれ?
いやいや、このご時世。どんなお客様でも刃物を渡すのは躊躇します。
店員が理不尽に刺されているニュースを見てますし。
店長とエリアマネージャーがきて、一部始終をカメラで確認したそうです。
このクレームを書いた人の文章があまりにも綺麗で、本当に店員の態度が悪く客であるこの女性に対して悪態をついた。だから仕方ないなあと思って我慢したが納得いかない。
そんなふうに誰しもが解釈するでしょう。
実際は、この女性の態度が最初から怒っている感じで店員である私は普通に接している。
さらにカッターを貸して欲しいということに躊躇するけのは今のご時世当たり前。
清算が終わり、ありがとうございましたという言葉もあり店側としては落ち度はないとのこと。
エリアマネージャーからも落ち度はないのでいつも通りに勤務してほしいと。
…
でもね。正直、ショックでした(T ^ T)
私も覚えていたけど入店した時から不機嫌モードだったし、購入した商品のゴミを捨てろ。あげくにカッター貸せ。
なんかひどいなあ…でもあと3分の我慢。
そう思ってグッと気持ちを抑えたのに。
店長も本部の方も。そしてパートさん達も私を励まし大丈夫だから(^^)と、背中を撫でてくれたけど冷静に考えたら私も体がデカく、見た目圧が強いタイプなのでお客さんにしたら怒っているババアだったんでしょうね。
ゴミはあちらで処分して下さいねー🩷
刃物なので私が切って良いですかあ?
こんな感じで常に機嫌とりながら接しなければならなかったんですよね。
反省しました。
でも悪くないからと職場関係の人は言ってくれたけど…
たぶん、メールした人かな…お店の口コミにババア店員の態度マジクソ!って書いてあるのを見つけちゃったし。
クレームがきたこともずっと消えない事実だし。
だったら直接文句言われた方が良かったのに…。
ものすごく凹みました。
夕方、パパと🐶散歩に行ったら他のワンコに驚き逃げるノエルちゃん。
それをうまく抑えられなかったパパ。
ハーネスが脱げてしまい捕まえるに一苦労。
車が来なくて良かった(T ^ T)
大通りだったら完全にひかれてた(T ^ T)
明日を待ってポチります。
色々嫌なことあって気持ちが下向きです😭
明日は久しぶりに都会にお出かけです(^^)
元気パワーたくさんもらってこなくちゃね。
おやすみなさい😴