起きたときには雨も上がり、昼頃から陽射しが出てきた。

今日は掃除、少ししなきゃなあせる

 

28日で仕事納めだった我が家。

コロナ禍になってから、『幸先詣り』をするようになり年末に成田山新勝寺に行きます。幸先よく新年をお迎えできますように。そんな意味があるそうです。

 

今年も行ってきました。

その前に♪ 成田山の近くにある道の駅で新鮮野菜を買い、そこにある野菜たくさんのレストランに行きたい・・・と思ったけど今年から家族になったノエルちゃんが一緒だったためお弁当を購入。






このお弁当の野菜はレストランで出されてるものと一緒。

ただのおひたしとかでなく、異国風の味付けが多い。

例えば、カボチャにしても茹でたものに粒マスタードとクリームチーズ、あとマヨネーズかなあ・・・これも美味であります。

さらにクミンとかバジル風味でまたこれが美味です。

これも新鮮野菜たっぷりなので美味しいですよ(#^.^#)

目の前を通過するドでかい飛行機を見ることも出来て感動キラキラノエルちゃんも焼き芋いっぱい食べて大満足です♪






 



その後、成田山新勝寺に。






今年の最後に母の大病が発覚し悲しい思いしました。来年は母の治療の事優先で家族一丸となる。そして応援することしかできないけど、できることをする。

色々なことが待ち受けているので新年があけるのが怖いというのが本音です。

でも私以上に母のほうが辛いし怖いですよね・・・。

少しでも考えを前向きに。こればかり頑張ってるせいか・・・実は私も体調に異変がありまして(´;ω;`)ウゥゥ

 

3日前から右胸脇の下のリンパが痛くて日に日に痛む。

これ、コロナワクチン接種したときの副反応と同じなんですよねあせる

リンパが腫れてる感じ。そして胸が苦しい悲しい

ネットで調べてみるとホルモンバランスが悪いとリンパが腫れるなど書いてあるので精神的なことで出た症状かな。

お正月あけても回復しないようなら受診してみようかと思います。

 

そんなときにおみくじ・・・怖かったけどやってみたらダッシュ

 

私は小末吉。

・・・まあこんなもんでしょ。い~わけないですからショボーン

 

と、横を見たら固まってるご主人真顔

 

おれ、これだし(笑)

 



なんか久しぶりに笑っちゃったチュー

 

まあ、パパ的にはこの2年くらいはほんとに良い年だったので来年は気をつけなさいと仏さまが教えてくれたので聞き入れて精進しなさい(`・ω・´)

 

 

そのあと我が家恒例です( ̄ー ̄)ニヤリ

 









川豊のうなぎです!!これを食べないとね。

 

パパの会社の福利厚生で飲食代12000円分は請求できるので有難くいただきます。

 

今回、テイクアウトしたんですけどお店で食べたほうが断然美味しい。

当たり前か。

 

そうそうに帰宅し道もすいていたし成田山もすいてたし(#^.^#)

我が家はこれが定番です。

 

 

気持ちよく帰宅し翌日、今日と掃除したり買い物行ったりしてました。

何処も混んでて殺気立ってる感じがとても嫌だけど・・・仕方ない(´;ω;`)ウゥゥ

 

明日は新年。実家に行ってきます。

先ほど電話したら母が出て声が前回より枯れてた(´;ω;`)ウゥゥ

息苦しいのかな・・・。心配は尽きませんが。母に会ってきます。

 

 

 

 

今年一年。私のブログを読んできただき本当にありがとうございました。

長年ブロ友さんでいてくれた方、新しくブロ友さんになっていただいた方。

フォロー申請していただいた方。

ほんとにありがとうございます。

文章力がなく、自分の伝えたいことがうまく書けないことに歯がゆさもありますがそれでも共感していただきコメントしていただいたこと。本当に感謝ばかりです。

来年はもっとメソメソするだろうしグチグチすることでしょう。

でも心の支えとなっているこの場を私は大好きです。

来年もよろしくお願いします。

 







良いお年をお迎えくださいね。