11月もあと少しで終わるんだなあ・・・なんてぼんやりカレンダー見ると両親の病院に行く予定を書き込んである。
そして自分の仕事の予定。
・・・それしかない
大好きなパン食を食費軽減のためにやめて朝食はご飯に変えたけど1週間しか続かず(´;ω;`)ウッ…
やはり朝はパンが、いい
なるべくHBで焼くようにしてるけど粉の減りが半端ね~~~
食パンなら買ったほうが安いのかしら???
白米の朝食にしてから朝のおかずに瓶入りのなめたけや鮭のフレークなど。
あとは味海苔かな・・・。
という話を職場の人にしたら
『なめたけ・・・買ってるの?』
その方は自分で作って常備してる(*^▽^*)と言った。
ざらっとレシピを聞き、クックパッドでも調べてみるとあるわあるわ~~~。
レシピたくさん
さっそく作ってみる‼
エノキ特売で98円・・・←もっと安い日あるよね~
調味料入れてカットしたエノキを入れて炒め煮。
ここの職場の方お薦めでなめこを入れてみた。
おいしい・・・
スーパーで買うなめたけよりも自分で作ったほうが味の濃さを調節できるし優しい味に大満足
日持ちはしないのかな・・・でもこの量ならあっという間に食べ終えちゃう(*^▽^*)
パートに行く前のお昼ご飯にもなめたけと納豆ご飯なので
美味しくできると気分がノル( ´艸`)そのついでに産直便(*^▽^*)お友達から贈ってもらった美味しいサツマイモを大学芋にしました。
さらに国産黒ゴマ‼これはこのお友達のお母さんが作ったもの。
黒ゴマの国産ものってなかなか高級ですよね( ̄ー ̄)ニヤリありがたいっぱいの大学芋完成
そのあとには砂肝のおつまみ。
これ、平野レミさんのレシピ(*^▽^*)めっちゃ簡単でおいしい♪
https://remy.jp/recipe/item/069
お酒のつまみには最高です♪
砂肝ってお安いし低カロリーなんですよ。お肉売り場の隅っこにあるので気にしてみてください♪
やるときゃ〜やるのよぉ😆
毎日やるのがカリスマ主婦ですが(笑)私は無理せず出来ることをやる(`・ω・´)
50代。子供22歳。もう手が離れました。
時間ができたと喜ぶのも束の間、義理の次は実親の介護に突入。
人間の人生って…(T ^ T)
そんなふうに思うこともありますが時間がありません‼️前向きに前向きに
ついでに春雨サラダも作ったり😆
https://s.recipe-blog.jp/profile/91634/blog/19284367
このレシピを知ってから春雨サラダを作る頻度が増えましたね。
いちいち茹でて…冷まして…あえて…なんてその手間を逆手に取り計算されたレシピ!
すばらしいですよねー。
ちなみに私はその日あるもので作るので、この日は人参と錦糸卵を作りシャウエッセンを細切りしたものをあえただけ😁
十分おいしいですよ。
なんだかんや作ると出来る女になった気分でハッピーになります(^^)
まあ、これもホルモンバランス悪いおんなの気まぐれですが😆
職場の方の義母が二年間の寝たきり状態で入院していましたがお亡くなりになられ、その方のシフトに急遽入ることになり今日もパート勤務です。
50代になると見事にまわりな介護問題ばかり。
そして増えるは白髪😂
嫌になりますね〜
咲きそうな🌹、楽しみ