あっつ~~~~~って言いたかないけど、ついこの言葉出ちゃいます(;^ω^)
昨日は38度。何なんだこれ・・・まだ梅雨明けしてないのにこの暑さ。パートが終わって車に乗ったとき表示されてた温度が42度になってた
今月の9日は日曜日でしたこの日を待ってたんですよ
久伊豆神社。
この日だけにもらえる御朱印があるって聞いていたので早起きして行ってきました
切絵になってる
ふつうの御朱印より値段は高いけど9日だけにしかない御朱印なのでご利益ありそうそんな気がしてこの日を待ってました。
ここの神社のシンボルがクジャクになっていて、行ってみると8羽くらいのクジャクがいる。
旧皇族 朝香宮鳩彦殿下よりおさめられたものらしいです。
難しくてうまく説明できず。貼っておくので読んでください(;^ω^)
https://www.hisaizu.jp/peacock.html
そのクジャクちゃんたちの中で一羽だけ。僕を見て~~~~~ってずっと羽広げてるの(笑)
後ろ側も😆こんなふうになってるんだ😆
こんなに大きな羽もってたら体が重いんだろうなあ・・・。それにしてもすごい奇麗。
動物園に行ってもクジャクっているけど・・・何となく他の動物に目がいってしまってじっくり見ることがなかったのでとても新鮮だった\(^o^)/
もう一つ、お目当てがあり(*^▽^*)
夏風鈴があるそう・・・
赤い風鈴。青い風鈴。ここにもクジャクの絵が描かれている。
赤い風鈴は魔除けになるそう。
青い風鈴を購入し、キッチンに下げました( ̄ー ̄)ニヤリ
ほんとはね~ベランダに下げるとチリンと良い音鳴らしてくれるのでしょうけど、このご時世・・・風鈴の音も騒音になる可能性もあったりするので部屋の中です。
このあと、道の駅に向かい・・・その途中にあるラーメン屋さん・・・。
いつ見ても行列が出来てる店。
今日は早いのでまだ並んでない。11時だけどお昼に食べちゃう???
と、いうことで初めて行きました(*^▽^*)
一番人気のつけ麺を注文。パパは野菜たっぷりのラーメン。
ぎょうざがデカい
私ね・・・知らなかったんですけど。ここのラーメンは量が多いって知らなかった。
通常の2倍あるそうで食べても食べても減らない・・・どうしても食べきれない。
もっと早くに2倍の量ということに気づけばよかった
カツオ節でとったお出汁がツルっとした麺にからみ、美味しかったです。
太麺でもっちりした麺ですね。なのでほんと、ものすごくお腹いっぱいになります。
申し訳ないけど半分残しちゃった・・・パパもさすがにこの量は無理だと残してました。
その後道の駅に行って野菜購入し帰宅。
この時点で14時。とりあえずアイスコーヒー飲んでゆっくりしたら睡魔
久しぶりにお昼寝しちゃった。
1時間ほどのウトウトだったけど不思議と元気復活。
このあと歩いて食材の買い物へ。
いつもなら朝起きるのも遅く家のことしてインコちゃんと遊んで昼食べて出かけるは昼過ぎ。そしてあちこち行ってクタクタで買い物し帰宅。そのまま夕食準備であっという間に一日終了。
やっぱり早起きって一日が有意義に使える(*^▽^*)
特にこの暑い季節は早起きのほうが効率よいかもですね。
いまさらですが(笑)
そして(*^▽^*)今度は地元のお友達からの産直便♪
オクラの収穫が始まったそうです。このオクラ・・・ビックリするほど味が濃くて甘いの‼毎年いただいてるけど今年は特にその甘さを感じる気がする。
文章で味をお知らせするのが難しい
いつもご馳走様です(#^^#)
息子が喉が痛すぎて声が出ない・・・と言って今日は健康診断の予約をとっていたのにキャンセル。そして診察してくれる病院を探して電話するも・・・
① 初診であり新患者は『熱があれば診れます』。
② 診察券を持っている病院では『熱がなければ診れます』。
・・・この差って・・・。
コロナ禍になってから・・熱があるってだけで病院にすぐ行くということができなくなり5類になってからも診察してくれるのかしてくれないのかも電話連絡必須。
我が家は大人だけなのでまだ良いですけど小さなお子さんがいたら病院事情・・・大変なのでは・・・。
結局、診察券を持っている病院に具合悪いのに自転車で行ったようです。
①の病院なら歩いて行けるのになあ・・・。
私もかかりつけの病院がなく、熱がなくても熱があってもいける病院がありません。
はあ・・・困ったものです。
昨日は夜、母にとポチリました(*^▽^*)
今日から頑張って稼がないと♪今週は5連勤です(*^▽^*)
暑いけどいってきまーす。