やっと晴れた~~~~太陽って一昨日雨降っただけなのに昨日の爽やかな晴れの日がとても嬉しかったニコニコ

と、いうのも昨日は1ケ月ぶりに会ったママ友とお出かけベル

このママ友は私が埼玉に引っ越してきてからのお付き合いなので、かれこれ15年!!

だれ~も知らない、なにも知らいない地に転勤で移り住み小学一年生だった息子の小学校の初参観の日。

話しかけてくれて、話の中で同じく男の子一人のママ。専業主婦。年齢も一個下。

同じような環境に意気投合。社交辞令かと思ったランチのお誘いもすぐ実現し、そこから埼玉の事を色々教えてくれた人です(*^▽^*)

都会的なスレンダーママで私とは真逆なところが良かったのか(笑)

聡明な方なので会うたびに色々勉強になるし尊敬できるお友達キラキラ

なのに気を使わず、いつもほんとに楽しかった~と1日を過ごすことが出来る方なんですよ(*^▽^*)

でも上差し旦那様がなんというか・・・節約家?というかあ・・・家計を握っているのでお金の使い道にはちょっとうるさい。ママ友のパート代もすべて管理され自由に使えるお金はあまりない。

我が家と同じく息子一人なので、そろそろ子育てひと段落でこの先は自分の人生だあ~って思う年齢だけど・・・。

女同士で旅行って・・・何で?という旦那さん。

別にいいけど・・・っていう旦那さん。この別にいいけどっていう人ほど何も良くなくてグチグチ文句言うんですよねアセアセ

束縛というか奥さんは家にいるもの。出かけるのは昼間でいいんじゃないの?留守中の俺のご飯や風呂はどうすればいいの?的な感じなのでしょうか?

まさにこれ、柿谷美雨さんの小説にある設定。

女、妻は家事育児俺の世話。こういう旦那さん・・・私世代でも意外と多いことが最近判明。

夜、ちょっと軽く飲みにというか食事でも行かない?なんて誘おうものなら昼間行けばいいじゃん。なんていう旦那が私の周りには多くて結局私、夜出かけるなんて何年もないですよアセアセ

子育て。同居。これが終わったら自由にいけるんだろうなあって思ってたけど現実はこんな感じ。

 

逆にうちのパパのような人が珍しい?それとも私が何言っても聞かないのでパパがあきらめてる?

と思ってしまう。

 

少ない稼ぎではあるけど毎日頑張ってパート暦10年・・・近場に一泊温泉旅行にでも行けるくらいバチ当たらないよね・・・そう思うんですけど(´;ω;`)ウッ…私の周りには一緒に行けるよお♪って言ってくれる人いないんですよ。

 

このママ友も普段から外食はしない、旅行もしない、無駄に出かけない。このような家庭なのでママ友と旅行なんて話したら・・・と想像するだけで怖いですね。

 

難しい・・・。

 

 

だれか。私と温泉旅行、行ってください(笑)

 

 

そんなママ友と昨日はアウトレットに行ってきました(*^▽^*)

お目当ては特になかったけど何かいいものあれば・・・。

 

買ってしまった。




 

これ、17000円くらい。でもアウトレット価格で50%引き。

そしてさらに~20%引き。

7000円ほどで購入(*^▽^*)

 

とにかく収納が多く軽い。実家に行くときや道の駅に行くことが多いので気軽に使えそう、だけどしっかりしたものが欲しかった。

先月2日間シフトに多く入った分が8000円ほどになったので、その分で買っちゃった(*^▽^*)

ほんとはブランドバックとか欲しかったけど・・・諭吉さん金額は無理ですね。

 

あとは昨日欲しいなあって書いたサロペット。

色々見たんだけどいいなあと思うと値段が高い。

やすくていいかなあ・・・って思うとめっちゃ若い子が着るような生地だったり。

ネットで買うのがいいかな。

 

 

 

昨日のランチで食べたベーグル。




パンだから楽勝♪って思ってたけどハンバーグががっつり入っていたのでヘビーだった。

野菜もスープも残しちゃった。

油に弱くなってること間違いない(´;ω;`)ウッ…

 


やっと飾り直せた!マンスリーシリーズで15年以上前かな?購入した置き物。




傘の色が年月語る(笑)



では。パート行ってきます(*^▽^*)