朝から雨の始まり・・・そして肌寒い。
夕方になったら雨が上がり雨雲が逃げて行ったので少し明るく感じた。
月曜日は午前中シフトなのでバタバタ忙しく、雨が降ると嫌だけど洗濯がさぼれるのでちょっと嬉しかったり(;^ω^)
結局明日その分やらなくちゃいけないんだけどね。
洗濯日和だあ~そして夏がくる~~~。気温が急に上昇するので体調管理に気を付けてください♪
昨日の日曜日。雨が降ったりやんだり・・・でもずっと降ってるわけではないので近所にある市で運営している場所で植物を楽しむこともでき、芝生も遊具もあるので子供連れでにぎわう場所があります。入場料300円だけど年パスもあって1000円払うとかなりお得♪
もちろん年パス購入です
ここは植物がたくさん植えてあって自然に近い感じになってる。
ここに行きました。
行く途中。川沿いを歩いて行くんだけどなんかいるよ
きゃあああああああ
テレビで観たことあるカルガモちゃん🦆
4羽のひなちゃんがいてママが一生懸命連れて泳いでた。
おいで~って言ってるのにあっちこっち寄り道して( ´艸`)なんか可愛くてずっと付いていきたかったなあ。
お引越ししてるのかな・・・。
そこを過ぎて付いた場所はこんなに緑が多い場所。
昨日は天候が悪かったので子連れがほとんどいなくて静かな感じ。
いつもは行かないところまでゆっくり周ることも出来た。
四季折々の花や植物・・・とお~~~っても癒される。
薔薇も満開🌹こんな奇麗なバラがマダムガーデンで咲かせられたらいいな
ここにある花屋さんでまたバラちゃん購入してしまった
だって~~~破格なんだもん
母の日ですが私も母ですまあわかっちゃいますよ、誰にも感謝されません
なので
これ、半額で350円。
自分に買っちゃった
出かける前にお茶飲んだ時、すっごく久しぶりに茶柱立ったんですよ♪
茶柱って今の急須だとなかなかカップの中に入らないですよね。
この良いことがカルガモちゃん親子が見れたことだったカモ(#^.^#)
購入したバラちゃんとカーネーションを今日植え替えして、そのかわりに冬植えてそろそろ終わりかな・・・というパンジーとビオラのお花を摘んでサヨナラしました。
上手な方は来年も咲かせられるんでしょうね・・・私はうまくできない(´;ω;`)ウッ…
でもそのお花さんたちは(#^.^#)
テーブルで癒してくれますよ。
その後。先日から作っていた塩こうじ。
今日で10日目。出来上がったと思うのでブレンダーで滑らかにし、ビンに詰めて冷蔵庫へ。
簡単なのでぜひ興味がある方は作ってみてくださいね。
キノコのマリネ作って、先日作ったミートソースでミートドリア。
それと新玉ねぎを使ったレシピ探してたら志摩さんのレシピを見つけたのでチャレンジ♪
オーブンで焼くのでちょっと時間がかかるけどチーズが焼けてとろ~りと香ばしい(#^.^#)美味しかったですよ~。
https://nowkore.net/archives/73452
新玉ねぎは今だけの楽しみ(#^.^#)毎日一個必ず食べてます(#^.^#)
再来週実家にまた行くんだけど売ってるかな・・・売ってたらまた買ってこうかと思ってます♪
明日は早く起きて洗濯しなくちゃ(#^.^#)
では。オヤスミナサイ(^.^)/~~~