今日は埼玉県公立高校の合格発表日。家の近くにある高校には朝から発表を見に来てる中学生や保護者の姿。

・・・かれこれうちも・・・。6年前かな・・・。合格発表見に行ったなあ。

その1時間後にはパパの単身赴任決定異動もあり、頭の中グルグルになったことも。

 

そんなアホ息子もこの4月から大学4年生。就職活動する身になりましたがダッシュ

昨夜も帰ってきてません汗

もお、こんなんばっかですえー

あの頃が一番良かった・・・そう思うのは私だけでしょうか。

 

先日、すっごく楽しみにしてた女子会が終わり完全ロスに陥ってまして・・・。

休みをとった昨日は一歩も外出せず家でウジウジしてたアセアセ

楽しすぎる日を過ごした後のこのロス感が半端なくてチーン

 

それなのに今読んでる本がこれニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

本屋さんで手にとった本。ペラペラ中を読んでみると主人公の住んでる場所が埼玉県で親近感がある様子に興味津々。

即購入し読み始めたら先が気になって気になって録画のテレビドラマも気になるけどこっちのほうが気になってあせる

 

最近、私の身近に大切な人を亡くした方が多くなんとなくこのような内容に自分も向き合っていかないといけないんだなあ・・・と感じてます。

親の介護問題もそう、もし突然に家族に・・・そして自分が大病になってたら・・・などなど。心配が尽きない年齢にもなってきてるし現実を受け入れながら生きていかないといけなくなってきてる。

いちいち不安要素を掘り下げて考えても介護問題なんて思ったようにならないのは経験済みではありますが考えてしまうのはなぜでしょうね。

 

 

 

 

昨夜の夕飯。外食に行く~?なんて言ってたのに雨が降り出してきたので急遽あるもので作りました。

家にあった豚小間肉をフープロでがあ~~~っとやって






トマト缶で煮たら出来上がり。



ミートソースがたくさんできました(#^.^#)が・・・食べに行きたかった。パパのごちで(笑)


https://cookpad.com/recipe/355720


 

 

 

パート休みのはずの今日は急遽仕事になりました。

高学歴おばさんとの勤務は何かとイラっとするけど、見ないようにして頑張ってきます(;^ω^)