朝は寒いけど日中は暖か桜の蕾もどんどん膨らんできますね。
水曜日は4月下旬並みの予報暖かくなるって気持ちが上がりますね(#^.^#)
人は陽気に左右され、天気だったり暖かいと行動する方が増えるんですよね。
今日も朝からパートでしたが忙しかった
先日の土曜日。『今日はどこ行く攻撃』が始まり、どうしようかなあ・・・・先週実家行ったけど買い物に行けなかったので野菜ものないし。
道の駅に行こう♪
と言った時間がすでに9時。そこから片付け物したりインコちゃんと遊んだりと支度完了したのが11時。そこから千葉に出発。
土曜日だし天気も良かったし給料日後だし( ノД`)シクシク…高速混んでました
お目当ての道の駅に着いた時には13時すぎ。
野菜もの・・・あるわけないよね~~~
菊芋と1束のみ残ってたストック。これだけ買って、ここのソフトクリームが美味しいというので食べて。
どうしようかとりあえず、お昼食べましょう。
お昼にお蕎麦は冷たくて美味しい~~~最近お昼ご飯はパパのごちが定番
千葉まで来て野菜もの買って帰れないなんて残念過ぎる( ノД`)シクシク…
やっぱり早起きして準備万端で来ないと駄目だね
気を取り直して(*^▽^*)
以前からどうしても行きたかった場所へ
上総一ノ宮 玉前神社
国歌 君が代の歌詞にある『さざれ石』が祭ってありました。知らなかった~。
ここはサーファーに人気の神社で波乗りお守りというのがあるんですよ。
サーファーの方は無事に波に乗れて海で守られる。
そうでない方は人生の荒波を乗り越えるとか・・・。
人気のお守りです。
私もここの月日守り(つきひまもり)というのが欲しくて購入。
・・・色々説明見てみると
縁結び、子授け、安産、子育て・・・。にご利益。
いやいや~これではなく、ほかに意味がありまして。
月の満ち欠け、潮の満ち引き。女性の生活リズムをただし体と心の健康にご利益。これを願いたかったんですよ~
そしてこれ、絶対にやってみたかった‼
『はだしの道』
ここははだしで3週回りきることで願いが叶うという。
いきますよお~~~。
一週目は楽勝(*^▽^*)と思っていたら・・・2週目に入るころからめっちゃ痛い
こんなに足の裏って痛み感じるの‼ってくらい痛い( ノД`)シクシク…
3週目。もうここまで来たら気合しかない(`・ω・´)絶対やりきる(`・ω・´)
そう思いながら頑張るしかないくらい痛いです。
でも不思議・・・。
やりきったあとの足裏は足が軽くなったような感じになる。
そして心がふっと軽くなる感じ・・・←私。かなり単純なので( ´艸`)
やればできる。こんな感じでした(*^▽^*)
御朱印もらって大満足(^^)
ここをあとにし、近くの海を見て心を鎮め。
千葉の地元スーパーで野菜買って帰りました( ̄ー ̄)ニヤリ
埼玉より千葉の野菜のほうが断然新鮮で美味しいので(*^▽^*)
あ~~~楽しかった(*^▽^*)さあ帰ろう。といった頃には。はい渋滞
今度は帰りの渋滞にハマる( ノД`)シクシク…
当たり前だけどお。スタートに躓くと最後まで躓くのは当たり前ですね。
やっぱり生活のリズムを整えて
今年の大きな目標です。
21歳になる息子・・・実は昨年末あたりから夜になると出かけて朝方帰宅とか。
外泊もするようになって先日なんて2泊もして。
いつ帰るのか、ごはんがいるのかいらないのか。
ほんと、口も利かないのはどうでもいいですけど・・・なんかね。こんな風に生活してる奴の学費に汗水たらして1円のお金節約してる自分に最近は涙が出ます。
若気の至り・・・とはいうものの。いちお、一緒に暮らしてるし暖かな部屋、寝る場所、自分の部屋を与えられてるんですから最低限のルールってありますよね。
まだ学生だし稼ぎもない子に出ていけというのは間違ってるとは思いますけど、なんだかここまで育ててきて急にガッカリな感じ半端なくて心が乱れてます。
グレてるとかではなく、多分・・・『女』なのでしょう・・・。そんな感がします。
なので私。
息子のためには食事は作らず、帰ってくればあるもので食べてもらえばいいし息子が飲むからを2Lの水をきらすことなく買ってストックしていたことも辞めます(`・ω・´)
・・・いちお、私なりに一生懸命育ててきたつもりだったんですけどね・・・。
来年の今頃には就職が決まって卒業するのみ。そして4月から新生活として家から出てくれていることを願ってます。
その間はグッと我慢ですかね。
ちょっとぼやいてしまいました。
どっぷり花粉症になってしまったようで鼻水ダラダラ。目はかゆい、くしゃみ連発。もお顔がぐちゃぐちゃ~~~~( ノД`)シクシク…
では。そろそろ洗濯物取り込みます(*^▽^*)