今日は夕方から雨予報。そのせいか空気がしっとりしてる。

乾燥続きだったのでたまにはこういう日もありがたいおねがい

 

月曜日のシフトは9時13時。このシフト時間が主婦にとっては理想なんですよね~。4時間働いて帰宅すれば家のことも出来るし、小学生のお子さんがいる方にとっては下校する子供の時間にも合わせられるし。

でも・・・長年午後からのシフトに入ってる私としては朝の早起き。家事をして出かける。これがルーティン化してないのでもお大変。

洗濯物干すので精一杯ですよあせる

 

その月曜日の働くメンバーは60歳と62歳になった超~がつくベテランさん。

お二人とも3人のお子さんを立派に育てられお孫さんもいる。

そんなベテランさんだし年齢も一緒な感じなのでいつもお二人さん仲良し。

60歳の方はほんとに愛想がよくて明るくて誰しもが悪く言わない感じの人。

でも目が笑ってないので陰では本物のドンと言われてるニヤリ

62歳の人は超~細くて30kgくらいしかないのでは?というくらい細い。主食はチョコレートだそうあせる

この62歳の方がね・・・。

悪い人ではないんだけど気遣いが出来ないというか、その人がまだいるのにその人の事を揶揄する。なのでお客さんからクレームを受けることが多い。

レジをするとき。こちらへどうぞ~と呼ぶときもなんか怒って呼んでる感じに聞こえるのでそういったことでもクレームに。

悪気ないと思うけどね・・・同じく働いてるものとしてもその言い方はちょっとあせると思うことも。

なので今までこの方の影響で辞めていった人・・・10本の指では足りないとか。

そんな噂は聞いていたけど同じく働くのが週一なので気にしないでいたけど。

 

昨日・・・。レジかごを除菌し積みあがっていたので設置場所に私が持っていき重ねた。

それを私のすぐ後を追って重ねたレジかごを他の場所にもっていく。

 

ここまでは別にいいんです。

 

はあ・・・・えー

 

ため息つきながら。

 

たぶんです。たぶんね。

 

私は164cm。その方は155cmくらいかな・・・。

要するに大きな私には何ともなくても小さな人にしたら積みあがってる買い物かごは取りにくいんですよね。

分かってますよ。でもどこのかご置き場も積みあがっていて仕方ないからここに置いたのに私に聞こえるようにため息。

いつもこんな小さなこと気にしないんですけど昨日はなんか気になっちゃって。

 

神経質な方なんですよ~ズボラの私には理解できないけどʅ(◞‿◟)ʃ一緒に勤務は週一限界です( ノД`)シクシク…

まあ、どうでもいいことですけど62歳になったら年下の人に気を遣わせないようにならなきゃ‼そう思っただけです。

 

愚痴りました(;^ω^)

 

今日もパートがんばってきま~す。