お正月中に痛めた腰の具合がようやく良くなってきましたおねがい

ヘルニアなので根本を治すことは難しいので腰回りや腹筋を強くするようにチョキと言われてはいるものの・・・キョロキョロ

腹筋が弱いのでお便秘は日常的凝視全部繋がってるんですよね・・・。

 

 

昨年末から週4勤務だったパートを週3に減らしてもらい、今日もお休みチョキ

収入は激減ですけど、ほんと。家事ができるしやりたいことがある程度できるようになったウインク

何より、イラつかない。懐寂しくても心は豊( ´艸`)なんか意味不明ですけどチューほんとにこの心境です。

なんだかんやと10年近くパート勤務を頑張ってきました。

息子が大学受験の年はほんとに頑張って働き扶養範囲内ギリギリまで働いてしまったこともあったけど、この頑張りで家計を助けられなんとか今年大学4年になります。

あと一年学費を払えば教育費地獄から解放ですハート

その後はローン返済と老後資金・・・・なんて余裕ないですけど。

質素でも我が家があればキラキラ明るい未来描きましょう(笑)←言霊ですニヤリ

 

ということで(#^.^#)

 

今年初の成形パンおねがい

 






前回、大失敗の巻で落ち込みました笑い泣き

 

今回は時間にゆとりをもって。

そして前回失敗したであろう自然発酵の時間の見直し。

オーブンの癖や温度を見ながら焼いてみた結果!!

 

シュガーパンを先に焼きました照れ

 

前回よりまし・・・理想はもっとブルーベリーのような形になること。

中にはふっくらそのような形もあるんだけど・・・やっぱり少し膨らみが弱い?そんな感じです。

 

 

その後、カリスマ主婦が良く焼いているドライフルーツパン。

 



 

ちょっと焦げた。

 

https://cookpad.com/recipe/5534658?view=classic#share_url


今回は発酵具合がちょうどよく、生地も前回と違ってしっかりとした硬さがあり自然発酵させても膨らんだ。

自然発酵とはこれです🤣




粉もかけすぎないよう慎重に( ´艸`)そしてクープもスパッと♪

膨らみすぎて焦げたニヤリ

 

でも焼き上がりは全く硬さもなくふんわり(#^.^#)

これ、明日の朝クリチと一緒に食べたい飛び出すハート

 



前回はですね・・・まず生地がもっとデロっとしてたんですよね・・・。

その原因はわかりません( ノД`)シクシク…計量間違えた?

そして焼き色がつかないからとレシピ記載よりも長く焼いてしまった。

そりゃ硬くなりますよねダッシュ

 

まだまだ初心者なのに生意気にも片手間にパンを焼いた←これ、最大の原因だと思われます爆笑

片手間にかかわらず、昼過ぎに起きてきて朝だか昼だかわからん食事を用意してるアホ息子にイラついてたしダッシュ

今日はそれらをすべて考えて好きな曲聴きながら気分よくパンを作っていたので成功の道に進めたんだと思います上差し

 

明日のパンが楽しみだな~♡

 






材料は富澤商店のものを使ってます。



今夜はカレーにします(*^▽^*)

お肉がないからウオーキングがてら行ってこないとおねがい

 

ではまた(@^^)/~~~