今日も朝から良い天気\(^o^)/日曜日は洗濯物を干しても良い日なので朝から毛布も洗ってます♪
明日からの工事日程では塗装工事に入る。しばらくバルコニーに出ることができなくなるので晴れ雨関係なく洗濯物が干せなくなる( ノД`)シクシク…
貴重な一日です。
色々調べて悩んだあげく、スタンドライトはニトリで購入することにします。
ネットのほうが色々な種類があるけど実際に見て決めないとイメージがわかないのが本音。
昨日も色んなお店行ってみたけど意外となくて
今の時代、需要がないのでしょうか?
戸建てだとダウンライトが設置されてるからかな?
買いに行ってきます(*^▽^*)
先日の木曜日。朝の8時頃に実家の家電からの着信。3コール鳴って切れる。
いつも携帯からの着信なのに家電からだと妙に焦ってすぐかけ直す。
父が出たのでひとまずホッとする。
この短時間の間で家電からの着信ということは救急隊員からなのでは?と思ったのは義父の時の経験からです。
それがね・・・父が泣きながら取り乱してるんですよ
『大喧嘩だよ』って。
何のこと?と思うでしょう・・・。
落ち着いて話してくれといっても父は興奮してるのでよくわからない。
何回か聞いてみて何となくわかったことはですね。
その日は9時から母が歯医者に行く。歯医者まで車でのせていくのに父が母に時間が迫ってるから早くしろというのを何度も言った。
母にしたらまだ時間に余裕がある。うるさいこと言うなと言ったらしい。
それに父がなんだと~~~となって母に声を荒げた。
そしたら母がうるさいこと言うなら自分で自転車で行くから放っておけという。
父は悔しくなってその話を私に電話で話そうとしたら母から毎日一生懸命パート勤務してる娘にくだらないことで電話するなと子機を取り上げられた。
その時にその子機が頭にあたってしまったことに父は暴力を振るわれたと大騒ぎ。
こんな内容で電話です
こんなこと言う父じゃなかったのに・・・。
どうこう言われてもすぐに行ける距離じゃないので、父に落ちつくように話して電話を切る。
その後・・・パートに行っても一日中父のことが気になって。
パートが終わり職場の駐車場の車の中から電話してみると落ち着いた父が出る。
・・・母と電話で話してみたけど、母は母で色んなストレスとパニック障害のせいか気持ちが安定してない。それで父に対する物言いが激しくなってしまったかも。
病気のせいでますます歩行困難になっていく父。もお50m歩くのも一苦労。
色んなことが出来なくなってる父。それを一人で支えなけらばいけない母。
気持ちが不安定になるのもあたりまえですよね。
これからもっとこんなこと増えていくでしょう・・・。
私にできること。もっとやっていかないと・・・と思ってはいるもののどうしていいやら・・・。
先の見えないことに悩んで不安抱えても仕方がない。
起きたら起きたことに向き合っていくしかない。
義父の時に学んだこと。
どーんと構えていかないと
今日を楽しまないとね。
お昼簡単に済ませて買い物行ってきます。