今日は朝からすっきり気持ちの良い晴れ🌞洗濯物干してよい日だし家事頑張ろう(*^▽^*)・・・と思っていたのに起きたら8時半ショボーン

睡眠の質が悪い私なので朝方眠りにつくのでしょう・・・今朝は変にリアルな夢見てびっくりで起きたびっくり

今大規模修繕をしているので足場つたいで作業員さんが歩いたりバルコニーの中に入ってきて作業したりと落ち着かない日々。

それが夢に出てきて何故か私が寝ている部屋に作業員さんが

 

『内装工事をするので早く起きてください‼』と言いながら私の顔を覗き込むびっくり

 

こんな意味不明な夢を見てましたガーン

 

常に作業員さんがいる生活だし、騒音の中での生活・・・あと4ケ月くらいかな・・・。

再来週から本格的な塗装工事など始まり音だけでなく臭いも出るのでインコちゃんが心配です。

 

 

今週は久しぶりにブロ友さんたちとマダムランチを堪能し翌日は庶民に戻って楽しんできました(*^▽^*)

お友達たちにからはお土産までいただいてしまうし、地元のお友達からはちょっと早いけど・・・と誕プレもらっちゃうし照れ

なんか私・・・こんなに幸せで嬉しい~~~~~~~♡そう思った日でした。

 

同じような年齢のお友達。だいたい50過ぎるであろう頃は子育てひと段落。

親の介護も少しづつ始まってくる・・・でも自分の人生も楽しみたい。

そこには💰お金ですよ。

お金がなければ始まりません(`・ω・´)

お金の話になると尽きませんよね・・・。

 

私はね、そもそもドがつくくらいの貧乏生活で育ったので大金持ちになるとかなれるとか。そんなことちっとも思ってもないし期待もしてないです。

ただ。わたしの大切と思う人、そして自分が作った家族が普通の生活を暮らしていければよいと思ってます。そのためには今の私の生活が一馬力状態では生活が厳しいので息子が中学生になったときからパート勤務を始めました。

・・・パート勤務9年目ですてへぺろ頑張ってるなあ~爆  笑

パパの扶養に入っているので103万までの収入で働いてますが、この収入で働いてる人にもジワジワと政府は税金を払え~~~びっくりマーク

と言わんばかりにあれやこれやの手を使って社会保険加入や国民健康保険加入を促し少しでも税金に。

 

・・・。

 

想定外に日本人の平均寿命が延びたからなのか。それとも予算案がめちゃくちゃなのか。その辺は私はわかりませんが口笛とにかく日本にお金がないんでしょう。

不景気だし株価下がるし円安などと色々理由あるのかもしれません。

でもね、私たちパートしてる主婦はお金に余裕がなくて時間にも余裕がなくて。でも必死に働いて少ない収入の中から教育費や介護するためのお金を算出してるんです。

大半の人がそうだと思ってるんですけど・・・。

 

政治家さんはもともとの家柄が本物の金持ちなのでほんとに1円高いだの100円高いだの・・・何とも思わないでしょう・・・。

だから暇つぶしでパートでてるんでしょってマジで思っていたら許せません(`・ω・´)

 

数年前、計算間違って103万超えて働いてしまったことがありその翌年はパパの会社からの家族手当金額は減少し私個人で市県民税は払うし・・・収入は私が稼いでも税金で調整されたら103万以内で働いている方が得のような気がした覚えがあります。

103万からの幅があるのでお得な働き方はあると思うけど。

103万の壁を見直してもらわないと働きたくても働けない。

 

今年も計算しながら働いていたのですが・・・なんとかギリギリ101万くらい。

でもこれがですね・・・。

 

私が働いてる職場。有給休暇があるのですけど・・・。

その制度がありますよ~と言われたので取得してたんですよダッシュ当たり前ですよね、正当な権限ですからアセアセ

そしたらパート勤務の人が店主に呼ばれ・・・

 

『有給は使ってもいいです。が・・・。あなたが有給取得します。そうなると代わりの人がシフトに入ります。そうなるとお店側としては二重な支払いが発生します。だから・・・わかりますよね・・・。』

 

要するに使うなと。

 

そこから私たちは有給を使うことなく今に至るわけですが・・・それが今年初めからお休みした日も有給扱いになっていてお給金として加算されてる!!

ええええええアセアセこれって私だけ?

そう不安に思いながらも数か月。ある時、同僚の人から有給の事を聞かれて発覚。

みな、有給にされてるらしい。

ある人が店主に聞いてみたらお休みしても替わりの人をたてた人には有給を使うことにした。と・・・。しかもこのことを業務連絡として従業員にしらせていないこと。問題ですよね?

 

あのお・・・。

 

有給って・・・働いてる人の権限で取得するものではないのですか?

 

休んだから雇用主の権限で有給にするのでしょうか。

 

そんなことされてるので、ありがたいですけど時給が少しだけ上がった私とするとギリギリになっちゃうんですよアセアセ

来年もこの手でやられてしまうなら週4勤務を週3に減らさなければ103万超えるの確定。

 

なので来年は週3で働きたいと店長に話そうと思ってます。

結果、週3になると年収ががくんと減るけどそこは派遣勤務などして調整すればいいかなと思ってるし。

ちょっと環境を変えるためにも話してみようと思ってます。

あっ。年収の関係で勤務日数を減らしたいとはいいませんよニヤリ

これは内密でニヤリ

 

働きバチの私たち世代。こんなにも頑張っているのに年金受給は5年延ばすとか介護保険料上げるとか。

政府もめんどくせ~こと言ってないで、やりくりが間違っちゃってお金ないんです。国民の皆さん助けて~くらい言えね~のかムキー

 

と思う土曜日です。

 

 

日に日に仲良しになってきた( ´艸`)




 



キラキラ可愛いブランコ❤️ ノアちゃんに買ってあげよう(^^)