急な寒さで布団をひっぱりだしたものの。圧縮袋から出したニオイに困惑
午後部屋に広げて扇風機でニオイとばす(;^ω^)
これでなんとか成功し夜は無事、暖かくして眠ることができました
寒いに加え一日中大粒の雨。こんな日も珍しい。
その☔も今日はやんで朝から薄日。
午後からは晴れ間が見え気温上昇予報です。洗濯物も今日は外干しOKなので使わなくなるだろうタオルケットも洗濯して\(^o^)/
やっぱり外干しって良いですね~
午後からはウオーキングしながら服見に行ったり100均行ったり。ウロウロしてこようと思ってます♪
さて。
2泊3日で義父の3回忌に行ったパパ。
墓が西方面にありまして
えっ?私も行かなくてよいんですか?って?
はい。私はいつも行きません
ってゆうか、パパ家のことに関しては私はよそ者。他人なので口出しできません。
口出しというか、昔からとにかく義姉が出てくる。なので長男の嫁である私は蚊帳の外。
義母が65で亡くなり、そこから嫁に出ていたけどパパ家の事はすべて私が
そのような責任感なのか、それ以降すべての事に口出しするし決定権をもってるのが義姉。
ある意味。本来長男の嫁な立場なので私とパパが決めてやらなければいけないこともやってくれるので楽です。
考え方ひとつ。楽だからいい。
でも長男の嫁は他人。
そう言いながらも長男の嫁だから同居して。長男の嫁なんだから父の面倒見て。
これにはずっと長年不満爆発だった。
そんな義父も亡くなって3回忌を迎えたけど亡くなってからの事は義姉中心でパパと決め、私は一周忌も三回忌も参加せず。
西方面にいる親戚たちに長男の嫁が来ないことをどう説明してるのだろうか・・・。
いつものこと。義父がいなくなったのだからもお気にしない。
そういう気持ちでいるものの・・・なんとなく義父のことになるとパパとの溝があることに気づく。
パパもどうせ、私に話してもよく思わない。いやな顔する。そう思ってるのでしょう。まったく言わない。
今回も2泊3日も留守にするのに、いつ法事をするのか。そして他の日はどこに行って何をするのか。
普段はめんどくせ~と思うくらいなラインをしてくるくせにこの3日。音沙汰なし。
まあ久しぶりの義兄との再会であびるほど日本酒を堪能し泥酔したのは間違いないと思うけど。
そういうところが他人だな・・・と思う瞬間。
パパ家のことに関してはパパと義姉がやるので他人の私は関わらないでください。
そう言われてるように思う。
だからこそ、私の家族に何かあっても私がやるのでパパ家には面倒かけません。
その思いが強いです。
千葉に家があったとき。私たちがローンも税金も払い転勤で住まなくなったのに義父を住まわせるために残した家。
その家を実家と呼び、千葉にゴルフに行くから泊まらせて。海外旅行に行くのに成田空港が近いから泊まらせて。などなど。実家ではないの義父がいるだけで実家扱いで好き放題。
これには私も面白くなくて嫌な気持ちでいたけど、そんな家もやっすい金額ではあるけど売り払い私たちの家を購入することができたのが救い。
実家とは呼ばせないし、勝手に家に来るなんてこともさせない。
私が一言、遊びに来てね~とでもいえばよいのでしょうけど絶対言わない。
そもそも義姉の家にもご招待されたのは新築購入時の22年前。
それ以来、一度もない。
この先はパパ家はパパ。私は私で。
変わった夫婦関係ですけどずっとこれ。
結婚22年たってもこういうことって溝が深くなるだけで埋まらないです。
はあ~~~~愚痴ったので、今夜帰宅予定のパパには最高の笑顔で迎えよう(#^.^#)
女優になります(#^.^#)
では。