ベルちゃんが虹の橋を渡ってからの数日。
お喋りだったナルちゃんの口数が減ったのは間違いない。
ベルちゃんがいたときはベルちゃんばかり追いかけていて、人にはあまり興味がなかったのに呼び鳴きが激しい。
ベルちゃんがいなくなってしまった寂しさなのかな・・・。
10月からも食品や日用品などなど。もお何が値上げするのか把握できないくらい(´;ω;`)ウゥゥ
私のパート時給もまったく上がらないしなあ・・・。
買い物しないでもっと切り詰めるこれしかないですよね・・・。
先日、どうしてもラーメンが食べたいというパパと久しぶりに行ったら
いつも食べていた野菜たっぷり味噌らー麺が880円だったのに1080円になってた(´;ω;`)ウゥゥ
ラーメン一杯1000円の時代です
でも人は食べるために働くまずこれですよね。
そのためにはやっぱり食費をうまくやりくりするしかなく、時間のない働く主婦にとっては大問題手をかければ出費は抑えられる。でも体力気力を消費するので自分の精神状態不安定
さてどうする。
値上げラッシュに対応するようにテレビ番組も激安商品や激安スーパーの特集を放送するようになった。
この番組で見た商品。
PBですよね。
正直、私はカレーはSB。とか冷凍ものならにニチレイとか。考えてみるとメーカーにこだわってるところがある。
今の時代、PBも頑張って努力をしてるので美味しいですよ♡と言ってたので早速購入。
・・・正直。いつも食べてるカレーに比べるとコクがないけど十分美味しく食べられます。
いつも買ってるカレー粉の半分くらいの値段で作れる。なら、これで行きましょう。
少しづつを見直しながら食費削減。
同じように日用品も見直して出費を抑える。
浮いたお金。これを貯金にして旅行に行きたいな・・・。
同じような年代の知り合いは子育てひと段落、ようやく自由な時間が増えたので旅行行ったよ。とよく聞きます。
私の場合は息子の大学費用。終の棲家になる家の購入。これを念頭に日々働いてきたので貯金はすべてこれに消えた
これからは旅行に行けるよう貯金をしなくては
何にお金を貯めるのか。これがないとなかなか先に進みませんよね。
頑張れ~~~お留守番してるよ~~~。
一緒に働いてる高学歴おばさん。コロナ感染してしまったそうです。
宗教上?なのかわかりませんがワクチン接種は一度も接種してないけど今のところは軽症だと言ってます。
薬もないまま第7波。第8波はくるのか・・・とか言ってますけどお。
いったい何時まで続くのでしょうかね。
パート行ってきます。