大型台風の影響で昨夜から強風。雨も突然ざあ~っと降ったりやんだり。
湿度100%で蒸し暑い
大規模修繕工事が開始されているので日々工事日程や洗濯物をバルコニーに干してよいかダメなのか連絡がきます。
それに伴い、網戸を外してくださいとか物をすべて片づけてください・・・など毎日慌ただしい。
その外した網戸やバルコニーに置いてあるもの。洗濯物を干すときに使う洗濯ばさみやハンガーなど。あと植木鉢や砂など・・・。
これらを室内に置くしかなくて今我が家はカオス状態(´;ω;`)ウゥゥ
網戸を取り外したら窓が開けられないのでエアコン生活が始まる?これ、いつまで?って感じです。
いちお、ざっくり11月末まで外してください・・・とは記載されてるけど・・・こんなにずっと窓開けられないのかな・・・。
不便な日々です(´;ω;`)ウゥゥ
先日実家に行ったときに千葉の新米をもらいました
正直お米があまり好きではない私ですが新米は食べたいなあ~と思いますね
昨日は午前中勤務のパートだったので夕飯にル・クルーゼの鍋で炊いてみました(*^▽^*)
やっぱり奇麗
お米を洗って30分くらい置いておいてから火にかける。
ほかの夕食準備しながら炊けばアッという間。
普通に炊く炊飯器より早いかなと感じた。
ご飯を鍋で炊くだけで、なんだかできる主婦みたい(笑)
昨夜は久しぶりの鶏から作りました(*^▽^*)
そして滅多に揚げ物をしない我が家なので、このような時に作るメニュー
『揚げ出し高野豆腐』
①高野豆腐をお水に入れて戻せたらギュッと水を絞る。
②ビニール袋に絞った高野豆腐と片栗粉を入れフリフリする。
③カリッとするまで揚げる。
④鍋にお水とめんつゆ、ショウガを入れて汁を作る。
⑤出来上がった汁に揚げた高野豆腐を入れ器に盛りつける。
小葱をのせたりするとより美味しい。
おつゆにキノコだったりニンジンなど入れても美味しいと思います。
お豆腐で作る揚げ出し豆腐が大好きなんだけど水切りが面倒で自分ではなかなか作らないよなあ・・・と思ってる方にはピッタリだと思いますよ♪
節約ブロガーさんから教えてもらってからは揚げ物をするたびに我が家は作ります♪
ぜひ、作ってみてください(^O^)
先日フラフラしながら道を見てたら!
では、パート行ってきます。
雨が降らないといいけどなあ・・・。