今日も蒸し暑く、日中は残暑厳しい予報
時々吹いてくる風は涼しく感じるけど・・・。
今朝はいつもと違うスタート。
朝起きてインコちゃんのケージをそっとあける。
ベルちゃんはチラッと明けたお休みカバーの隙間から『起きてたよ~』って覗き込む。これが毎朝の楽しみ。
ナルちゃんは日の出とともに起きてるので暗闇の中でもピーヒャラなにやら騒いでる。
それがね・・・。
今朝はちらっと顔見せないのがわかる。
ベルちゃん・・・。7歳。昨日の夕方。私の手の中から虹の橋に向かって、渡ってしました。
一昨日、朝起きたら右足に力がなくうんPをするときにキュ~って苦しそうに鳴く。
様子を見てたけど午後になったら何でもなかったように元気に戻る。
その日の夕方も元気に放鳥タイムを満喫。ナルちゃんと追いかけっこしながらフォニオパティを食べ遊ぶ。
昨日の明け方からキュ~って鳴く声が定期的に聞こえて早めに起床。
この時すでに力ない目・・・。
夜中にうんPが出てない。
嫌な予感しかしなかった。
この状態で病院に行っても・・・。
2年前、マメルリハのリロちゃんも急に具合が悪くなり急いで午前中に病院へ連れて行った。
その時、この子にはお腹の中に腫瘍が出来てる。痛みをとめるか手術しかない。
と言われ、有無を言わさず腰のあたりに注射。夕方になっても回復しなければ注射するから連れてきてと言われた。
でも・・・帰宅して2時間後。さらに様子が悪くなる。夕方までなんて言ってられない。
そう思いながら様子を見てるうちに・・・リロちゃんは虹の橋を渡ってしまった。
この時の治療に違和感というか、不信感を持ってしまった私。
どうやっても助けることが出来ない命なら、痛い思いさせずお家で寄り添ってあげたかった。
病院の先生に電話でリロちゃんが夕方まで持たなかったこと、虹の橋を渡ってしまったこと。伝えると先生は残念だけど腫瘍があったからね~。と・・・。
先生も精一杯だったとは思う。でもなんかね・・・。うまく言えません。すごく違和感が残った。
なので、私が決断したことはこの状態のベルちゃん。今日はずっと家で看る。そう決めた。
たまたま月曜日。私は月曜日以外は午後のパート勤務。月曜日だけは午前中勤務。
ベルちゃん…そんなところにまで気を使って(´;ω;`)ウゥゥ
インコちゃんって不思議なんですよね・・・。
家族に向かえてる方に話すとあるあるなのか。たまたま家族が揃ってるときだった、お休みの時だった。などとちゃんとその時を知ってるかのよう・・・。
ベルちゃんは昨年から毛引き症を発症し、ここ数か月で急に進んでお腹周り、かなり抜いてた。
喉元に血栓か腫瘍が出来てると思う。と言われた診断の症状は何もなかったけど、何となく毎日が具合悪いのかな・・・とそう思っていた数か月でもあった。
人間で言えば私と同じ50代だろうし、色々あるのかなって。
ヒナッピの時にフクちゃんの陰に隠れてばかりの人間嫌いな女の子。
その子が家族になったヒメタンを見送り、相棒のフクちゃんも見送って。
そして大好きだったリロちゃんも・・・。
お別ればかりさせてしまったけど、ツンデレで美人なベルちゃんは心優しい子でした。
7歳。もう少し長く生きてほしかったけど体調悪く苦しんでる姿はね・・・。
9月26日がリロちゃんの3回忌でした。ちょっと早いけどリロちゃんがお迎えにきたのかな・・・。
急遽パートを休んで午後からベルちゃんとお別れしてきます。
何度経験してもお別れはなれないです・・・。そして悲しみも毎回同じくらい。どんどん辛さが増してくるような気がします。
でも・・・めそめそしてても変わらない現実。
乗り越えないとね。
頑張って元気です(#^.^#)
ありがとう。
これしかないです。