朝晩涼しい風が吹くのでこの数日はエアコンなし生活です。

 

七夕の昨日は天の川見えましたか?

 

なんとなく夜空を見上げましたが・・・天の川を確認することはできなかったけど今頃一年ぶりの再会に燃え上がってるんだろうニヤリ

そんなこと思ってたアラフィフですてへぺろ

そんな感情・・・もお何年もないなあチュー

 

 

大学3年になった息子。

コロナ感染により大学入学からこの2年以上、今までのような学生生活をおくることなく楽しい時間を家で過ごすことが多かった。

ようやくおさまってきたタイミングで学校も対面になり、少しづつ学友との付き合いも始まった頃には3年生。

出来るだけ楽しんで来い。

 

とは思ってますが・・・。

 

男子はほんと、何も言わない。

 

ご飯がいるのかいらないのか。それだけです。

 

この数か月、一緒にご飯食べることもなく何を考えて過ごしてるのか全くわからない。

成人してるからいちいち親に報告しなくてもいいけど・・・夜出かけて行ったと思ったら帰ってこないし。

 

そんな息子の洗濯、食事の支度。高額な学費。

何でこんな思いして頑張る必要がある・・・。

最近常にそれを思うとモヤモヤどころか怒りに変わる自分プンプン

 

でもさ・・・自分が20歳だったころ。思い返してみると・・・。

 

もっと親に心配かけてたな。

 

田舎育ちなのでクルマも運転していた。

彼氏の家に泊まったり、友達の家に泊まったりと外泊も多々。

携帯もないし家を出るときに

 

『帰らないから』

 

これ言うだけでどこに行くも言わず。

 

親はほんとに心配だし不安だったんだろうなあ・・・。そう思うとあの日のことが自分に返ってきてるんだろうなあと。

 

じっと我慢の日々ですがあと1年半。親がすべきことはしっかりやります。

そこから先は本人次第。自立して自分の人生歩んでください。

 

とか言ってるけど・・・

 

めっちゃストレス~~~~~(´;ω;`)ウゥゥ