あはは~(#^.^#)なんかデートって書いてて笑っちゃう
パート休みだった昨日はパパ出社、息子学校に登校。
・・・。
ひさ~~~~~~しぶりに家で一人(#^.^#)
自分のペースで家事をしてお昼ご飯もお腹空いてから食べた。
これだけで幸せを感じる私って
水曜日がパートお休みの日。基本毎日テレワークのパパが不定期に出社する日が水曜日以外が多く、なかなか一人になることがなくてゆっくりすることができない。
息子も昼前から出て行って3時くらいには帰宅。夕方からバイト。
それぞれ各部屋に行ってるので別にいいんですけどお・・・なんとなく気になるっていうか。
パートの日は8時に朝食。お腹空いてないけど出勤時間に合わせると11時半には昼食。
お腹空いてないんですよね・・・なのでお腹に詰め込む。これが毎日にお昼ご飯。
休みの日はお腹すいたら食べる。これが幸せなんですよね~。
たまたま私の休みとパパの出社が重なったことで、久しぶりに夕飯は外食にしよう
待ち合わせて行ってきました。
私たちにしては珍しく居酒屋ではありません
テレビで何度も放送されてるお店で一度行ってみたいと思ってたお店。
24時間営業の洋食屋って
メニューの拡大🔎
昔レトロなお店。周りを見てみると昭和初期のような空間。お店の方は全員シニアという
お店に入店したら一番偉いだろうお爺さんが、いらっしゃいも言わず席を指さしてあそこに座れと(笑)
腰の曲がったおばあさんが丸いステンレスのお盆にお冷を持ってきてくれた。
看板メニューの『大宮ナポリタン』とイタリアンチキンソテーを頼みました。
どちらもカップスープとサラダ付き。
チキンソテーにはライスもついてました。
もちろん( ´艸`) 頼みますよね~
でも洋食屋。このメニューにジョッキ🍺。量が多くて食べきれない。
ご飯なんて一口2口食べたくらいで残し、パスタも二人で半分ずつ食べても食べきれない。
ナポリタンが有名で、豚肉とイカとマッシュルームが入ってる。
味はルーミックって知ってます?粉末でこれをかければ美味しくできるというナポリタン用の調味料。
ミートソース用のほうが売ってる率高いかな。
このルーミックの味に似てる。
トマトソースの味が何とも懐かしい味。
イタリアンチキンソテーってなんだろ?
出てきたものはチキンもも肉に塩コショウ味、ここにチーズをタップリのせてトロ~ンとしたもの。
お肉はやわらかく、これも家庭的なお味でしたね。
一緒に頼んだけど、ナポリタンは3分くらいで出てきたのにチキンの方は15分くらい待ちました
なんとも自由です🤣
パパのごちでお腹いっぱい
お会計の時のレジ回りがキンチョールの臭い
レジの横にはなぜかハブ酒を展示
不思議がいっぱいのお店でしたが一度は行ってみたかったので
その後は久しぶりに行った駅をウロウロ。
長い行列を発見
有名店みたいです
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000099002.html
15分くらい並んで購入。
今朝、ゆっくりいただきました・・・が、焼きたてだったら美味しかったんでしょうね。
普通のクロワッサンでした( TДT)ゴメンヨー
せっかくの休みだし一日ゆっくり家で・・・とも思ったけど、なかなかこういうタイミングも少ないし夕方から化粧して着替えていくのもなあ・・・と迷ったけど行って良かった(#^.^#)
呑み足りないからもう一軒と言いたいところを我慢して帰宅しました。
待ってたよお~~~
漬けてから18日。
あと数日したら飲めるかな。
今日はちょっと早めからパートです。
いつも以上にお腹空いてないけど~。食べて行ってきます