昨日もたくさんの方がブログを読んでくれたことに元気をもらって調子こいてます( ´艸`)
昨日は予報通り・・・帰宅する頃に空が真っ暗
大雨が降る前に帰りたい
進行方向の後ろから黒い雲が追いかけてくるので急いで自宅へ
間に合った
でも・・・私の住む場所では雨降らなかった
群馬県や埼玉の北部では大きな雹が降ったとか。
大気がとっても不安定なのでしょうね・・・今日も昨日に引き続き天候に注意だそうです⚡
年齢を重ねていくとあちこと体の故障、不具合・・・よく聞く話です。
実際自分も50歳になって40の時はこんなに疲れなかったなあ・・・とか、もう少し気力もあったな・・・とか。
その年代になって聞いてはいたけど実際になるとこれかって思うこと。多々出てきました。
更年期もその一つで40前半の時に思っていたものとは若干違い、自分の場合は体調に出る症状よりメンタルのほうに出るんだなあと実感。
ホットフラッシュや閉経の前触れなどは全くなくて気持ちの落ち込み、気力の低下。それ以外、月経周期が乱れたりとか。多少はあるけど気にするほどでもない。
気持ちの持ちようともいわれるので何とか気持ちを前に。そう努力もしますが・・・。
ホルモンバランスなのか、もともとのメンタルの弱さなのか。
弱っているものは弱ってます。
私は強いの、更年期じゃないの。大丈夫・・・そう思えば思うほど自分なんて。ダメじゃん。自分ばっかりこんな思いしてる。誰もわかってくれない。
こんな風に深い沼に沈んでいく
だから受け入れることにした
私。今日は落ち込んでるの。
そう断言して気持ちのまま無理をしないようにすることにした。
といっても
パート主婦だし接客業だし。
落ち込んだまま仕事はできません。
そこは50過ぎた経験豊富熟女です仕事中は仕事にだけ集中。
クレーム、ミスを起こさないよう言われたことを全うする。いろんなムカつくことや気に入らないことも日々多々ですが。無になります。
無でいるよう心を鎮める努力をする。
雑音には耳をふさぐ。
これを頑張ってます。
同じ職場の人にも不快な思いさせないよう無でいますよ(笑)
中にはめんどくさい人もいてアレコレ聞いてきたり、もっと仲良くなりたいから食事に行こうと誘われたり。
気分の乗らない時はきっぱい断ります
もお50。
四の五の言ってたらあっという間に還暦とか
自分ができることをしながら健康で過ごしていきたい。
自分の事でいっぱいいっぱいになってたある日。
健康にはとくに問題もなく体調不良になることもほとんどなくずっと元気な人。そう思ってたパパ。
明け方に珍しく水を飲みにキッチンへ。
私はキッチン横にある部屋で寝てるので気づく。
珍しいなあ・・・と思いながら眠りにつく。
起床しおはようの挨拶をしたら
『明け方から動悸がして眠れない・・・。』
動悸?
とりあえず血圧測定してみたら何度測っても不整脈マークが出る。
すぐ病院へと言ったけど本人がそこまでの具合の悪さではないし日曜日だったこともあって一日横になる・・・。
そう言って休んでた。
お友達の旦那さんが不整脈で数年前に手術した経験があるので連絡し色々聞いてみた。
同じような症状で今後どうしたら良いかのアドバイスもきいて一安心。
不整脈なら症状のある時に診察してもらわないとはっきりした診断が難しいことも分かった。
コロナ禍で予約が必要だろうと翌日連絡したら待ち時間が長くなるけど予約不要とのこと。翌々日に病院にいくことに。
やはり症状がないと診断が難しいと言われ来週24時間心電図測定をする機器を装着し検査することになった。
健康が取り柄・・・のようなパパが⁈
そんな気持ちで私の動揺。
息子に話したら。
『昼ごはん、カップ麺か作るラー麺ばっか食べてる。』
ぽつりと・・・。
そうなんだあ・・・。女の人みたいに冷蔵庫に残ってるもので食べるとかできないんだあ・・・。
ということで。
お弁当作り。開始しました。
タッパーで🤣
息子の分も詰めてあります。
おすすめオカズに今スーパーでよく見かけるベビーホタテ。
これを佃煮にしたら美味しいと評判良いです^_^
https://cookpad.com/recipe/788560
と、言っても残り物ばかりをタッパーに詰めてご飯は12時炊きあがりにセット。
私もパート勤務時間によって作ることが出来ない日もあるけど、なるべく詰めようと決意。
健康に気を付けてるカリスマ主婦からも食べるものが体を作るし絶対に体に出てくるから食事は大事
そう助言もらってたのにパパの事、おろそかにしてた
私の不調よりもパパのほうが深刻だった
週に一日は出社だし、午前中パート勤務が1日。水曜日休み。なので週2~3回のお弁当作り。
やれるだけやってみます(#^.^#)
健康・・・幸福度にもつながる
真剣にならなきゃ
では。パート行ってきます。