久しぶりに朝から小雨・・・薄暗い朝は気分も下がるな・・・。
義新婚生活も今日含め2日。
息子一人いないだけでほんとにゴミの量も洗濯の量、そして家の中が静か。
明日は無事卒検合格して帰宅することを願ってます。
疲れて帰ってくるんだろうなあ~。
希望通り、夜ご飯は鍋にしてあげます(笑)
コロナワクチン3回目。予約接種券は届いているけど、モデルナの予約しかないのでまだ予約してないんですよ(´;ω;`)ウゥゥ
知人で接種した人はみな、副反応で辛かった~と言ってる人が多く今月は色々予定があり倒れてる場合ではない。
出来ればファイザーがいいなあ・・・と思っていたら、予約受付してる病院があるとのこと。
予約できる病院紹介に記載されてないけど接種予約してる病院があって予約状況見るとガラガラ。
なんででしょ?
とりあえず、金曜日に予約とって接種してきます(;^ω^)
先日の土曜日。用事があって都会へ。
天気も良く、県内公立高校合否発表も終わったせいか高校生になるだろうくらいの年齢の子や新生活に向けて必要なものを購入する家族連れなど・・・混んでました。
用事を済ませお腹すいたね・・・ご飯食べようか(#^.^#)
いつもなら🍺でも…となりますが。
今回はビールなしのランチをしました(#^.^#)
無印良品に食事ができる店舗があって以前から気になっていたけど、いつも見ると混んでる。
お昼時間過ぎたので少し待てば入店できそうだったのと、すでにウロウロしすぎて違うお店を探すのが出来ないくらい疲れてた(笑)
正直、無印良品のお店・・・ということで何となく私の中ではお料理メインの会社ではないから普通なんだろうなあ・・・と期待はあまりしてなかった。
それがね~~~
めっちゃ美味しかったんですよ~~~~
量感といい、揚げ物も揚げたて。ごはんもツヤツヤだし(#^.^#)
いちばんおいしかったのがこれ。
鶏モモ肉の天ぷら。この天ぷらはサクサクでカラッと揚げてあり下味がしっかりついていてこのままでも十分味がある。醬油麹とかで下味付けてたのかなあ・・・。
錦糸卵と小葱をのせて天つゆを少量かけてある。
これが見た目以上にボリューミーでお腹いっぱい。
うどんのツユに入れる薬味にカツオ節子の粉状のもの、おろし大根やゆず、ネギなど。これもまたツルっと美味しかった。
完食するとお腹いっぱい過ぎて動けない。幸せな悩み~~~♡
パパのほうは期間限定メニューの高知県を味わう。カツオの刺身や小魚の天ぷら←この魚の名前が思い出せない(´;ω;`)ウッ…
ご飯、お味噌汁はおかわり自由。茶碗蒸しの中に刻んだうどんが入っていてこれがお餅のようにモチモチした感触で美味しかったと。
コロナ禍なのでシェアしよう(#^.^#)・・・を、家族でも控えているので味を堪能することができなかったのが残念ですけど。
とても美味しかったとパパも大満足だったようです。
更年期のせいか何を食べても美味しい(#^.^#)って感情が少なくなっていて毎日美味しいものが食べたい‼と言ってる。
ようやく、美味しかったね~と思える食事が出来て大満足でした。
機会があったら是非行ってみてください(^O^)
ではパート行ってきます。