あっという間に5日。あすから仕事始め( ノД`)シクシク…早すぎる~~~ガーン

今年は3ケ日、本当に天気が毎日良くて寒さも極寒ではないし過ごしやすいお正月だった。

そして我が家は何よりも喪が明けた年だった。

私の実家にも家族そろって行ったのも3年ぶりくらいかな・・・。

 

昨年病気が発覚し、色々な不安から暗い気持ちのまま過ごしていることが多かった実家の両親。私の家族と一緒に皆が揃って久しぶりに団らんできたことがとても嬉しそうだった。

 

父が最近よく言ってたんですよね・・・。

 

人生振り返ってみると子育ては大変だったけど幼い子供3人と一緒に囲んだ食事の時間が一番幸せだったなあ・・・。

 

こんな話されると・・・泣けてきますよね・・・ショボーン

 

弟とは何となく疎遠だし、妹とは理由わからないけど疎遠になってるし・・・きょうだい関係破綻してるので今更、全員集合はありえません。

でも・・・父は家族全員が笑顔で揃う日を願っているのでしょうかね・・・。

 

半日でしたが会えなかった時間を楽しい会話で埋めながら過ごした一日でした。

 

今日は家族三人で成田山新勝寺へお参りに。

息子の予定に合わせて15日に行こうと言ってたけど、急遽今日は予定がないとのこと。

だったら今日行こうDASH!

渋滞することなく行くことができ、新勝寺もすいてました(*^▽^*)

 



三が日はものすごい人だったみたいガーン




参道からのお店通りは、いつもより少なめ…コロナ以前はギューギューでしたから。


奥の方に見える白い煙の正体は…




川豊のウナギです(^^)

私の数少ない読者の方ならご存知かと思いますが、外食をあまりしない我が家が家族揃って食べるのが成田山で食べる川豊の鰻なんですよー。






本店に行き、とにかく受付の発券をして順番待ちをする。

だいたい三が日だと5〜7時間待ち当たり前。

ですが、今日は3時間待ち。空いてる‼️なんて思ってしまうのが不思議。


ふらふらと時間潰しをしていたら…。


川豊の臨時店舗発見!

あまりの混雑に臨時で提供できる店を作り、注文しお金を支払って席で待機。

出来上がると番号札を持参し取りに行く。

このシステムでよければ40分待ちくらいで食べられる。

こちらの臨時店舗でいただくことにしました。


味や提供しているものは本店と同じだけど、雰囲気は味わえないかなあ。あとは自分で撮りに行ったり片付けたりする。

本店だと相席当たり前だし極狭。

でも臨時店舗では広い空間で食べられる。

さらに!

Instagramで臨時店舗を撮影し#川豊の臨時店舗をアップすると、一杯150円の肝すいが1グループ分サービスになる(^^)

息子にお願いし無料でいただきました(^^)

すごいよねー宣伝するにもInstagram利用なんて考えるものだわ〜照れ


そもそもパー

私の運勢。今年は最悪らしいんですよあせる

毎年参考にしている暦をみると。

だから最初からおみくじ運も悪いし現実を考えても良いはずないし(^^)

そんな思いでおみくじひきました💦


はい!当たり前ビックリマーク


末吉ですから。


2年前、人生初の末吉にはビビりまくりだったけど今回はわかっていたのでビビりません口笛


ビビりまくっていたのは運気最高‼️と思っていたパパも末吉だったニヤリ

息子は吉だったので喜んでた😂


まあ、人生思うように行きません。

計算通りにいけば、皆苦労せず。

1日1日を大切に余生を多く笑っていければ良いかなと。




帰りの車中から見えた富士山。

今年も家族3人でお参りに行けて良かった。

ウナギも食べたし御守りも購入してきて良かった。


これで明日から仕事始め。

頑張らずに私が出来ることを精一杯やるのみですニヤリ

50歳。無理は禁物🤣


おやすみなさい。