今日は空気かガラッと変わって朝は冷えてるし乾燥してる。
すっかり秋深し・・・です。
このまま気温が下がって一歩また季節が進むようですね。
急いで毛布出したけど、しまったままの臭いが気になる。
朝急いで洗って干していったらカラカラに乾いてた(*^▽^*)
パートから帰宅し今は息子の毛布洗濯してます♪
明日は天気がイマイチらしいんだよね・・・パパの毛布はいつ洗おうか?
・・・。
昨日悪天候の中、千葉の家の草取り&掃除に行ってきました。
本当は私が実家に2週間に一度ペースで帰省してるからついでに行けばいいんだろうけど・・・。
最近。ほんとに体力なくて実家にも行く、自分たちの家にも行く、運転して帰る。
これが1年前のようにあえもこれもとできなくなってる。
一年前は2~3時間の運転なんて全然平気だったのになあ・・・最近はこの運転が非常に疲れる。
運転し、掃除して用足し終えてまた運転・・・となると本当に疲れて途中で眠くなってしまったり(´;ω;`)ウッ…これは危険
ということで、実家は実家。
自分たちの家は家の事で日を改めることにした。
本当はパパと千葉の家には行きたくないんだけど、やっぱりパパの判断や意思を聞かないと片付けも進まないしグッと心に色々蓋をして掃除行ってきました。
草は3週間前くらいに奇麗に抜いたけど・・・・防草シートを敷かない部分から勢いよく伸びてる。
昨日は雨が降ってたけど私たちには時間がないし、天候を選んでられない。
もおビッショリになっても一人草取り頑張りました
雨が降っていたので抜いた草を庭の一角に集めるだけ。
あとは2階のベランダ。
ここがまたね~定期的にブラシでこすって洗わないとコケ生えるし汚い。
誰も住んでないのになあ・・・と思いながら必死に雨の中洗う( ノД`)シクシク…
いっそ、ここに戻ってきて住んだ方が実家に行く交通費、この家に来る交通費、今住んでる家の家賃。
全部お金が浮く。
その分ほかに使えるのに・・・なんて考えるけど・・・。
今の状況では帰省することはできない。
そんな気持ちに蓋をし、必死に洗ったらピカピカ(*^▽^*)
義父母が集めていた人形や息子の節句に買ってもらったお人形をどうするか気になっていた。
これを市内にある人形供養をしてくれる場所に持参した。
お金を払って無事供養してもらえることに。
これも考え方なんですけどね・・・。
今回来るまでに台風接近がありましたよね。
この台風の影響か、家の駐車場にどこかの家の途ビニールトタンの破片があったんです。
30cm×50cmくらいの大きさ。ビニールトタンだから手で折ろうと思えば折れる。
私たちの家は建売でL字状に家が建ってます。
横1件、縦3件。なので真ん中の部分は共有地になってるので、この住民の通り道になる。
誰も住んでない、定期的に草取りや掃除に行ってる。
留守にしてるので色々気を使ってるつもりなのですが・・・。
どう見てもうちのものとは思えないトタンが駐車場にあったら近所の方が捨ててくれてもいいんじゃないのかな・・・って思ったんですよ
わざわざ、留守の家に入ってという場所ではなく、隣の家の人なんて毎日見てるはず。
・・・そういうものなんですかね?
ゴミ一つ、知らんぷりなんですか?
共有地の部分に草が生えていて、この草を抜かないと水が流れない場所がある。
ここもね・・・誰も抜かないんですよ。
今回私が抜いてきました。
うちは抜かなくても何も困ることはないけど、隣家の人の駐車場に水がたまる。
だったらこの家の人が抜けばいいのにやらない。
何ででしょ?
こういうことなんです・・・。家があるけど、もお田舎には戻りたくない理由の一つ。
そのくせ、いつ帰ってきたとか。ごみを出したか出さないか。とか。
全部見られてる。
ここまで頻繁に行かなくてもいいかな・・・と思った昨日でした。
今日は久しぶりに家族全員が家を出ました(*^▽^*)
パパは出社、息子も学校、私も朝からパート。
忙しくバタバタしたけど、やっぱり家族それぞれが持ち場に行くって良いですね。
パートが終わり、帰りにスーパーによって買い物。
おいしそうなシロモツがあったので今夜はモツ煮です(*^▽^*)
息子とパパには新サンマを大奮発(*^▽^*)
夕飯の下ごしらえしま~す(*^▽^*)