台風がどうやら明日には関東に来るらしい
大雨、大風・・・何も被害がありませんように
先日ようやく購入したダイソン
やっと組み立てて部屋を掃除してみました
お見せしたいですけど~あまりのごみの量にドン引き
毎日掃除機かけてるんですよ~なのにナニコレ?この白い粉みたいのって・・・なんなんでしょ?
ゴミの量にも驚きですがとにかくコードレス、これが私は最大のポイントです
重い本体をコード引っ張って掃除して。たまに転がって裏返ってしまう本体に何度ムカつきながら掃除したことか
すぐギュイーンって掃除機がかけられるのはインコズがいる家には最適です(#^.^#)
ただ噂通り、ちょっと重いです。
でもコードを引っ張りながら重い本体を引きずるか、重い本体をもって掃除するか・・・その違いだけかなとも思うので私的には女性は大変だわとは思いません。
我が家は狭い家なので戸建ての方や広いお宅の方だと大変かもしれないですよね。
私的には本当に良い買い物ができたと大満足です♪
人気コーナー( ´艸`)職場にいる高学歴おばさんの話です。
とにかく仕事ができない・・・このおばさん何度も私のブログに登場してきますが、すでに一緒に働き始めて8年目ですね。
最初から自分の高学歴を印籠として自分の非を認めないことが多い。
もお8年も同じことされてるとさすがにあきらめの境地です。
それが最近ではですね
年齢を重ねてきてるので記憶力、判断力が鈍ってきた。
って昨日の帰りに言ってきたんですよ。
歳のせいじゃないけど。前からそんな感じだったけど。←と思う気持ちを察しられないように
『どうしてそう思うんですか~?』 と私。
老眼だし視野が狭くなってきた。
あの・・・・。
老眼の人、パートさんたち。ほとんどですけど( ´艸`)
老眼のせいじゃないと思いますけどお~
だんだん面白くなってきちゃって笑いをこらえるのが大変でした。
だって本気でそう思ってるのにハタからみたら、自分の事全くわかってなくて反省するとか向上心とか全く見えないんですもの
私たちパートはその日その日に仕事の振り分けがシフト表に記載されていて、今日は品出しする人。
レジを重点にする人などと効率よくできるように仕分けされている。
一人ひとりがその業務を上手に遂行することが出来ればほんとに一日がうまく回る様になってる。
そのかわり、一人でもうまくできないと回るものが回らなくなりダラダラグズグズになる。
『素晴らしい能力があるんだからその能力を生かせる仕事とかないんですか?』 と聞いてみた。
旦那にもそう言われるんだけど、家から近いし仏さまにここで働けと言われてるから。
仏様・・・って。
お客様が使ったレジかごは使用後に消毒。これはレジ担当が拭くことになってる。
こんなの・・・一個何十秒くらい。
なのに要領が悪くてタワー化してるし(;一_一)
袋詰めするのに入れ忘れしてるし。
何かわからないけどやらかして、お客様に怒られれてるし。
なんか散々な一日だったのはわかるけど。
出来ないなら、ちょっと無理なので助けてくれませんか?ってHELP信号出せばいいのにプライドが高いから言わない。
・・・。そういとこなんですよね。
高学歴だから何でもできるんでしょ、大丈夫なんでしょ。
今まで言われてきたこと、陰でサボってること。やっぱり知ってるこっち側としては助けてあげる気にもならないんですよね・・・。いつもなら。
でも昨日はそんなレベルではないほど、回らなかったのでやりましたけど。
帰り際に加齢のせいで仕事が出来なくなった。って言ってるので。
木曜、金曜はそのおばさんと同じシフトなので私も憂鬱で仕方ありません。
可哀想だなと思うこともあるけど手のひら返されて私は優秀‼と言われるので同情もほどほどにしないとね。
では・・・。今日も行ってきます。