先日ブログに書いたばかりの家電。
https://ameblo.jp/eiyusamu/entry-12683185033.html
まさか( ゚Д゚)
壊れましたあ~~~
朝のコーヒーを飲んだ後、洗うのに部品を外していたらお水を入れるケースの部品が外れた・・・と思ったらバネがビヨ~~~~~ンって飛んだ
と、洗っていたパパが申しております
そのブログを書く前に、ここの部分から少し水が漏れていて出来上がったのに水がポタポタ・・・。
たまたまだよね。と言ってたけど、これ前触れだったんだね~~。
2010年6月9日購入。5000円くらいでした。十分元とった。
かれこれ、11年使ってました(笑)
さんざん文句言ってたから自分から身を引いたんじゃね?なんて笑い話にしてますが
じゃあ買わなくちゃ
色々前からみてはいたんだけどいざ買うとなるとどうしようかなあ・・・と悩み。
電動ミルで別に挽いてからセットしてたんだけど、少しだけこの電動ミルの調子も悪いようで・・・。だったら全自動ミル付きがいいでしょ
とはなったけどお~~~
たっかいよね~~~。とブツブツ言ってたら
『おれ、買うよ~だから好きなの買えば?』
よっしゃー!
でしたら欲しいの選びます(笑)
口コミも良いし売れ筋も良いようなのでこれにしました!(^^)!
ネットで頼んだので今日来るはずなんだけどまだ届いてません。
水を入れるところが外れて、コーヒーを注ぐときに上蓋が邪魔にならない機種を探したらこれにヒット。
しかも全自動で豆を自動で挽いてくれる。
豆をひいたケースの中もお水が回って洗いながらコーヒーをおとす。
良いことづくし!(^^)!
新しいものだとコーヒーの味が変わるのかレポしますね(笑)
ポチったあとは近くのスーパーに買い物に行き、食品を買って帰宅。
今朝届いた角食パンの型
袋から出したらキズついてるけどー
これで焼いてみたいんですよ~~~。空焼き不要なので洗ってすぐ焼ける。
ほんとにツルっと型離れするのでしょうか?
HBで生地を作り、角食の型にセット。
この時、あれ~~~?なんかいつもより生地がふわっとしてないなあ・・・とちょっとだけ思った。
ちょっと休ませて型に入れて二次発酵。200度で30分焼きます。
おおおおおおおお~~~~~~
すでに型離れしてるし😊
生地に違和感だったのと型に入れるときの生地の巻き方失敗。
でも〜。
つるんちょっと傾けただけで出てきた
これ、これを体験したかったのお~~~
ずっと品切れで再入荷登録しておき、この度連絡あり。
やっと購入できたうえに願い叶いました~
と、喜びいっぱいだった昨日。
後片付けをしなくちゃ
HBのケース、洗いました・・・・・
あれ???
なんだこれ???
溶接部分が錆びてとれた。
こわれた~~~
でもこれも数日前。洗う時に錆びまくって古いなあ・・・って思いながら洗ったんですよ。
このHB。
19年前に購入。
結婚してすぐ、HBで作ったパンを義姉に食べさせてもらい感動この頃義姉は優しかった私も欲しいなあ~と思ったけど、この頃はまだバリバリフルで正社員勤務していたし、慣れない同居生活と結婚生活でいっぱいいっぱいだった。
悩みに悩み、2年経っても欲しくて・・・だったら買おう。そう思って買ったものでした。
子育てしながら、同居嫁して。その頃忙しかったパパの帰宅は毎晩23時。翌朝5時には起床し朝ごはん用意してお弁当作って。
この生活の中、唯一パンを作ったりドーナツ作ったり。
ブログに出会い、HB活用してパン作りをしてる人の記事見て真似てみたりとほんとにこのHBはよく働きました。
19年間ありがとう!(^^)!
この時すでに21時半。
朝はコーヒーメーカー。
夜はHB。
なんて日だあ~~~~(´;ω;`)ウッ…
と、言うことでこれもまた今何を購入しようかと検索中。
HBでパンを焼きあげることより、生地をこねることがメインなので機能は色んなものいらないかな・・・。。
そうなると今流行りのシロカ家電とかいいのかなあ・・・・でも日本製のほうがいいかなあ・・・とか悩んでます。
捏ねるだけならニーダでも…と思ったけどそこまで使いこなせません( ´艸`)
雨が続いてます。
被害の大きな地域も出て安否が心配です。どうか、これ以上被害が出ないことを願っています。
皆様の地域でもお気をつけください。
息子が昨日買ってきたサニーレタス。まさかの1束全部食いしてしまったので購入してきます。
うさぎかって思ってたけど・・・牛ですよね~~~。