今日は半年に一度の防災機点検&排水設備清掃&換気扇点検がありまして…せっかくの土曜日も午前中は色々な方が入れ替わり立ち替わり室内に入り点検。

これらは法的義務なのでコロナ関係なく実施とのこと。

仕方ないけど…ちょっと嫌でしたショボーン


それが終わり、ちょうどお昼。

どうしようか…と考えていたらキョロキョロ


買い物行ってくる。


どこへ?


近くにあるスーパーにもやしを買いに行くという。

まあ、どうぞ照れ


15分くらいで帰宅。

もやしを何に使うのか?


フフフ照れ


写真撮り忘れちゃったけど、ネギともやし入りのマルちゃん正麺味噌味を作ってくれたウシシ

よきよき(笑)先日褒めてから、ちょいちょい自分でやってくれるようになり有難いニコ

もちのロンです!今日もマルちゃん正麺ですが、めっちゃ褒めに褒めて上げておいたのは言うまでもありません(`・∀・´)


そのあとは私の口内炎の薬とアイライナーが欲しくてドラストへDASH!

口内炎は何もしてないのに自然にできる。体質だと諦めて市販の薬を常に使用しいます。



これをいつも購入していますが、本当はケナログという軟膏が一番効きます。が、市販では売っていなくて以前に通っていた歯科医院で処方された。

本当にこれは良く効いて良かったんだよなあ〜。

再来週まで口内炎が治らなかったら歯医者予約日なので相談してみよう^_^



アイライナーなんだけど、何を使っても滲むし上手く描けない。

デパコス使えば上手になれるし一日中滲まない。かと思いきや💦そんなこともなく。

アイライナー迷い女でした。

それがコスメ大好きさんブログを読んで良かろうと思ったのがこれ!





3色くらいあったかな?

これがすっごく描きやすく滲まない。

ただ、くりだすと元に戻らないので使用する分だけを出して使うよう気をつけてください。←出し過ぎてしばらく使いづらかった(笑)


リピ購入2本目で、一本目はブラウンを購入したけど今回は漆黒ブラックにしてみた。

垂れ下がってきた眼をキリッとシャープに魅せたい💕

だって。夏が来るからドキドキ


とか言ってますが、気分ですゲラゲラ



その後に隣接するスーパーに行きまとめ買い。




小さな粒の苺ちゃん🍓

わかりづらいかもしれませんが500gくらい。

苺の季節は終わり、店頭にはアメリカンチェリーやメロン🍈並んでいました。

旬ではないけど498円で購入。




コトコト煮詰めてジャムに変身。


苺500gに対して30%の砂糖を入れたけど甘さ控えめで出来上がります。

我が家にはホラ‼️糖質を気にしているお方がいるので🤣


そしてもう一つ。


こちらはの生姜です。いわゆる今だけの旬のもの。




これをスプーンで皮を削ぎ取り、薄くスライス。

塩をふり5分ほど放置。


水洗いしてからお湯にいれ2分茹でる。




茹であがりを絞って酢を大さじ2かける。




鍋に砂糖、酢、塩を入れて溶かす。溶けたら冷ましておく。





煮沸した容器に生姜と合わせ調味料を入れて…






綺麗なピンクにドキドキドキドキドキドキ


参考にしたレシピ

ガリ♪(新生姜の甘酢漬け) by クッキングSパパ自家製ガリを食べると市販の物が食べれなくなる程に美味しいです!作り方の動画もどうぞ!(動画のURLは工程10参照)リンクcookpad.com


出来上がりが楽しみです。

私は大好きなんだけどパパが食べてくれるようなら、もっと購入し多めに作って保存しておこうかと考えています^_^

我が家、焼きそばとか牛丼よく食べるし。一緒に食べたら美味しいよねウインク




あとは私の夏の定番^_^

じつはすでに3回目作ってます。

とにかくピクルスが大好き💕ビールにもあう〜^_^

さらにパプリカは疲労回復に効果ありなので最近はさらに必死に食べて老体に鞭を打つ日々です。

暑くなるとねーさっぱりしたもの、美味しいですね。


明日は晴れ予報です。

シーツや毛布を洗ってさっぱりしたいな^_^



今からリコカツ観て寝まーす!

不器用な紘一さんにキュンキュンしてますチュー