気がつけば桜の花も散り始め、ハナミズキが咲き始めてますね・・・。
自然の花々は季節を間違わずに必ず毎年咲く。すごいですよね~(*^▽^*)
ハナミズキが咲きだすと菖蒲やツツジが咲いて・・・葉っぱが落ちて寂しかったカエデの樹々も緑の葉をつけ始め・・・毎年同じ景色見てるのに、それらを見る自分が変わってる。
毎年キラキラに見えていくかと思っていたら・・・なんか今年は何見てもどよ~~~ん( ノД`)シクシク…
月曜日は朝9時からシフトに入っているので早起きし家事を一通り終えてから出勤。
大変なんですよ私には(´;ω;`)ウゥゥ
洗濯も早く回してトイレ掃除に風呂掃除。朝ごはんはパンをかじって洗い物して・・・。
最近は週に数日出社するようになったパパなので、出社してくれると捗るけどテレワークだとなんかウロウロされてイライラ。
今日は出社したのでほんと、良かった
天気予報では朝雨が降っていても回復方向に向かいますよ(*^▽^*)なんて予報だったので。
ベランダに干していっても大丈夫
勝手に決めつけた私が悪いんですけど
勤務先について10時ころ外見たら
大雨・・・。
回復どころか、大雨
早起きして洗濯もの干してきたのに・・・。
なんか・・・。
ムカつく~~~~~~
帰宅したのが14時近く。こんな時間にお昼ご飯を食べていた息子。
洗濯物が部屋の中に取り込んであったけど、いつ洗濯物入れたのか聞いたところ。
『雨、降ってないけど取り込んだ。』
雨・・・降ってない?
雨、降ってるけど。
なんか、こういうことに猛烈にきい~~~~~~~ってなるんですよね。
雨降ってたけど今起きて気づいたら遅かったけど取り込んだ。って言われたら自分のせいだしな。って思う。
頼んでないし、自分のやったことなので責めないのに・・・。
どいつもこいつも
ってなるんですよね。
洗濯物はすべて取り外し洗濯籠に投げてあります
やり直す気分にもならないし。
以前ならこういうことにもここまで腹立たなかったのに、最近はちょっとしたことにムカッとすることが多く、瞬間で自分の気分が変わるのがわかる。
コロナ禍で友達とも会えない、食事にもいかない。話せない。
職場の人や旦那と話しても仮面かぶって話してるので全然すっきりしない。
大好きな一人カラオケもお風呂にも行けず・・・。
こんな私。どうしたら良いでしょうか(´;ω;`)ウゥゥ
家に帰ってくると暗い自分。
今日はいつも以上にご飯つくりたくな~~~~~い(´;ω;`)ウゥゥ
半年になったナルちゃん(^^)お喋りがだいぶ上手になりました♡
また換羽になっちゃった。