雨上がりの今朝はホワ~っと暖かい。春を少しだけ感じられる朝は久しぶりだな・・・。
早い人はスギ花粉を察知してるとか
まだまだ寒くても季節はまた一歩進んでるんだな。
先日、昨年に亡くなった義父の四十九日法要を終えました。
コロナ感染の影響なので納骨もまだできず。でも四十九日法要で位牌の中に魂を入れてもらうと気持ち的にひと段落したな…と。
あとはコロナ感染がおさまり、時期を見て納骨に行けば安心。
どうか・・・コロナ感染がおさまりますように。
と、願ってる我が家。じつは去年一月の購入したばかりの冷蔵庫。
1年たって最近気が付いたことがあって・・・。
横から見るとドアがなんかピッタリ水平でない使用してることに支障はないけど気になりだすとかなり気になる
水平に冷蔵庫が設置されてない?なにか歪んでしまった?など気になるならメーカーに相談と思って本日サポートセンターの方が来訪する予定だった。
当日に来訪時間を連絡とのことで電話を待っていたらかかってきて・・・。
『私都合で大変申し訳ないのですが、娘が熱を出しまして私も自宅待機になってしまいました。本日PCR検査を受けに行ってくるので陰性であれば一番早くて来週にお伺いになりますがご了承していただけますか?』とのこと
そっか・・・。こういった方もコロナ感染していると来訪先でのお客様に感染させてしまう
知らずに職場に行って感染を広める・・・。
もお・・・( ノД`)シクシク…なんなんだか(´;ω;`)ウゥゥ
とにかく今回は検査結果を待って結果次第での日程調整となりました。
コロナ感染・・・ほんとに身近になってきてることを感じる今日この頃です。
気を付けていても目に見えないから恐怖ですよね。一日も早くワクチンや薬が開発され、私たちにも処方されるようになれば恐れることはないんだろうけど・・・まだまだ先なのか?
不安が尽きません。
そんな今日。
我が家の癒し系( ´艸`)生後4ケ月になりました
男の子決定かな?我が家初めてセキセイさんの男子
やっぱり男の子と女の子は全然違う
グチュグチュ一日中何かお話してるし、動きが活発。
そして何より違うのが食欲女の子は卵を産むためなのか、ごはん大好き‼食べることが幸せ~みたいな感じの子が多かったように思う反面。ナルちゃんの場合。ごはんを計測することなく沢山あげてもあまり食べない。
食べることより、とにかく遊びたいなので一日中動き回ってる。
さらにナルちゃんの性格でしょうね、人懐こく動じない。落ち着きなし(笑)毛づくろい、あまりせず( ´艸`)
今は小さな体で暴れまくってます
小柄なインコちゃんです。4ケ月で34g。このまま元気に育ってくれればうれしいな。
ナルちゃん。とたまに小さな声で話すようになったけど何となくな感じ。これからお喋りももっと上手になってくれればいいなと思ってます。
色んなことがあって気持ちが安定してないせいか、めまいや頭痛といった症状が続いていて体調万全でない日が増えてる。
でもこれもお年頃のせいかもしれないし、年齢的なもので仕方ないと思って上手に付き合っていこうと思ってます。
結婚して今年で21年。結婚してすぐに新婚生活もないまま同居生活・・・語るも涙・・・な日々を送り普通の家族の生活ができたのはいったい何日だったんだろ?とかいろんなことを考える。
今、ようやく解き放たれ週末、祝日、連休・・・イベントごと。普通にその日が来ることが私にはまだ当たり前に思えなくて不思議な感覚です。
多分この話題って同居してるお嫁さんにしか通じないと思うけど、常にイベントも義理に振り回されてきたのでこの先は家族や夫婦の時間を過ごしていきたいなと。
だからこそ、病気せず健康で過ごしたい思いが強くてね。
今日な2月2日。節分なんですよね‼この日に節分を迎えるってのもすごいことのようで(*^▽^*)
今夜は恵方巻。自分で巻くとかは出来ないので買ってきます(#^.^#)
さ~て。今日もパート行ってきます。