午前中は雲が多かったけど午後から陽射しが出てきて洗濯物も無事乾きましたニコニコ

狭い我が家では洗濯ものが乾かないと部屋に下げておくしかなくて邪魔でしょうがないえー

なのでほんと、乾くことが重要なんです( ー`дー´)キリッ

 

パート休みの今日。毎日テレワークのパパが久しぶりに出勤してくれたので午前中は掃除がじっくりできた爆  笑

お昼をささっと食べて歩いてスーパーへ。

暖かいなあ~チューリップ赤 寒さ本番は2月っていうけど・・・この冬は暖かいのかな?

 

食材の買い物ではなく、このスーパーの店舗に100円均一と衣料品店が入っていて、改装に伴い閉店するためセール中。100円均一は10%OFF、衣料品店は30%OFFなので行ってみた。

100円のお店はファイルやケース、封筒などは売り切れ。私のお目当てはなかったショボーン

衣料品は、ノーブランドの下着やスポーツメーカーの靴下を購入。

おばちゃん体系の私には上下セット下着のパンツだと小さくてニヤリなのでパンツはお腹&お尻サポートパンツを履いてます(笑)ここのパンツ、好きだったのになあ~。残念。

靴下も可愛いものが好きなんだけど1日立ち仕事して走り回ってるので、スポーツメーカーの靴下でないとズレる。

なのでまとめ買いしましたニコ

 

ちょっとのお買い物だけど久しぶりにストレス発散できたな音譜

緊急事態宣言中なので、なるべく外出は控えて生活してるのでここ数ヶ月はネット購入ばかりしてるしショボーン

やっぱり出かけてみて触ってお買い物したほうが楽しいですよね。

1日も早くコロナ感染がおさまって、みなで賑わう街にお買い物行きたいなあ・・・。

 

帰宅したら必ず今日やらなくちゃいけないことビックリマーク

先週購入しておいた『おから』 の賞味期限が過ぎてしまっていて早めにどうにかしないと・・・。

 

そんなわけで。



 

カリスマ主婦伝授、おからサラダ。

 

おからをフライパンで乾煎りしお皿にあけておく。

ベーコンやコーンを炒めて塩コショウで味を調える。

ベーコンがないので我が家はシャウエッセンを輪切りにして代用。

 

乾煎りしたおからの中に炒めた具材を入れマヨネーズと牛乳を入れてあえる。

マヨネーズは味がする程度にして牛乳でのばす感じにしています。

今日はグリーンピースも入れてみました(#^.^#)

いくらでも食べれるレシピです!(^^)!

 

そして定番の卯の花。



ニンジンとマイタケを刻む。レンコンも残っていたので一緒に煮ました。

いつも豚肉を少し入れるけど今日はなかったので肉系はなし。

これでも十分美味しいけど音譜

仕上げに小葱を入れて出来上がり。

お昼ご飯に最高です!!

 

 

そしてニヤリ

 

これ。



おからクッキーですよお~ニコ

 

毎晩ごはんの後にお酒飲みながらポリポリタイムと称してオカキ食べてたんですよあせる

だもの・・・太るよね~あせる

パパの血糖値やコレステロールも心配の種。

工夫してなんとか健康体にならねば‼

と、おからクッキー作ってみました(笑)←我慢できないので爆  笑




ちなみに、おからクッキーに使った砂糖もお友達からいただいたココナッツシュガーというものを使ったのでクッキーの色が茶色。黒糖のような味がします。

ぱさぱさする感じがあるので水分をとりながらでないと食べにくいかな・・・。

水分とってお腹の中で膨らむ。だからダイエットに良いんでしょうね。

しばらく作っておやつにしてみようかと思ってます。

 



我が家定番の肉じゃがコロッケ。
前日に多めに肉じゃがを作り翌日水分を飛ばす。
バターを入れて混ぜ、冷めたら丸める。
あとは普通に揚げ焼きすれば出来上がり^ - ^
一からコロッケ作るよりリメイクの方が簡単ですし時短です♡


レンコンやニンジン、ごぼう。鶏肉を炊き込みご飯用にカットして冷凍しておいたものを炊飯器に入れて味をつけただけ。
味つけは勘口笛 一か八かな感じで🤣
まあ、長年主婦やってるので大体大丈夫かな👌
今日も美味しくできました^ ^


寄れば触れば喧嘩( ´艸`)見てて騒がしくてかわいい二人ニコ

元気が一番ラブラブベルちゃんもナルちゃんも換羽期に入ったので体調管理に気を付けないと。





 

ではオヤスミナサイ。

 

フォローしてね