3連休も終わり今日からいつもの日常が戻ってきましたね。

観光地はGO TOで賑わっていたり大手スーパーではブラックフライデーセールだし・・・。

コロナ感染者が増える中、経済回すために動いてる。

どちらが正解で何が間違いなのかは本当にわからない。

誰が悪いわけでもない。

コロナ菌が悪い・・・。

 

急に千葉から帰省することになったパパ。昨日はなかなか買いに行かなかったものを一緒に買いに行ってきました。

お風呂の蓋。これってさあ・・・意外と高いんですよね~えー

だから切れているのはわかっているけど真っ二つになるまで買い替えなくていいや‼

なんならいらない?なんてもったいなくて買わなかったら久しぶりに帰宅したパパが

 

なんでこんな切れたの使ってるの~?』って。

 

普段私と息子しかいないし、蓋なしでもさほど困らない。

蓋なしなら続けて入浴すればいいことだし口笛さらに洗う手間なくなるしニヤリ

なんて簡単に思ってた私の考えとは真逆で風呂蓋がないなんて考えられないってさあ。

 

ブラックフライデーセールとは関係ないものだけど購入しましたあせる

その時のお会計でカードを専用機械に通すものがあり、店員さんに言われたように通したらエラーアセアセ

再度やってもエラーアセアセ

見かねたパパが近寄ってきて『これ、反対だからエラーだよ。この向きで!!』と店員さんお前で大きな声で言われた・・・。

 

いつもならね。

あっ、教えてくれてありがとう。って素直に思うんですよ。

私もおっちょこちょいで何度かこのようなことしちゃったり。あるんです。

でも。ここ数か月。別暮らしというか自宅にいたり、いなかったりするパパと買い物行ったりすると少しづつ小さなことだけど生活の違い?みたいなことが色々あって、この人ってこういうもの買うんだあ~とか、こういうふうに考えてるんだあって新発見なことが増えてきた。

パパも義父の件で家の片づけしたり整理したりと仕事しながらプライベートのこともいっぱいいっぱい。そんな中、埼玉の私たちの生活のことまでは考えられない状態。

なので私もこちらのことは私が頑張る。そう思って生活してるのに、店員さんの前で私にできない妻を叱る。なんかね・・・私の小さなプライドを傷つけられた感じ?うまく言えないんですが。

 

これも更年期の影響なのでしょうかね~。

 

ほんと、以前ならなんとも思わなかったことに傷つき悲しい気持ちになること・・・増えてきた。

そんなことで‼って思うようなことに悲しくなってクヨクヨしたり。

本人は何とも思ってないんですよ。だって何も悪気あって言ったことじゃないんだから。

 

こんな感じの事、多々あって・・・・息子と話してても上から言われたり、職場の人に何気なくブラックジョークかませられたり。ちょっと前の私なら はあ?むかっパンチ!って思ってたのが今じゃあ・・・クヨクヨです汗

めっきり気弱になってしまった私(´;ω;`)ウッ…

どうしたらよいでしょうねえ~。

 





この子たちに癒されて。ずっと家の中にいたい(笑)

 

では。パート行ってきますあせる