なんかね。なんだかね。大変な数字がびっくり

ビックリする数字がビックリマークアクセス数が今見たら・・・アセアセ何が起きた???

 

と、思ったらニヤリやっぱりねニヤリトップブロガーさんがちらっと私の名前載せた途端これですもん( ´艸`)すごいな~ニヤリ

 

さて。義父が退院するはずだった今日ですが。義父、退院どころか入院する原因になった臓器に関係する場所が悪くなり日曜日の朝に病院から急遽転院するとの連絡。

地域では大きめの病院ですが、義父の治療はできないと。

なので最初に入院していた救急病院に転院することになった。一刻を争うので救急車で転院しすぐ治療するとのこと。

埼玉から3時間くらい・・・かかる病院です(´;ω;`)ウッ…

すぐ来てくださいアセアセと言われてもね・・・自家用ジェットないし・・・とにかくすぐ行きます。としか言えない。

まあ昨日の昼過ぎには千葉に行き、パパとはこのことが終わるまで。別暮らしスタートだったので私も動揺することもなく、ただ気を付けて言ってきてください・・・としか言えなかった。

 

昼過ぎにパパから電話があり、とりあえず治療は終わりあとは治癒力を信じるだけです。とのこと。多分、今日明日が山とかそんな重症ではないみたいだけどね。

なので介護生活スタート…かと思いきや。とりあえずしばらくは内臓の治療で入院。これがどのくらいの入院になるかはわからない。その後。またリハビリ病院に転院し歩行訓練をすることになるでしょう・・・と言っても・・・もお・・・歩くこと無理なのでは?と思ってます。

この2ケ月、リハビリ目的で入院していたけど体調悪かったり、やる気がないとかで半分もリハビリできずにいたらしい・・・。そんな感じなのでさらに寝たきりになるでしょうね。

自宅に戻ったら歩くことも全くしなくなるし介護ベットで一日過ごすでしょう・・・。寝たきりまっしぐらですよアセアセ

こればかりは息子であるパパしか言えないしね。私にはどうすることもできない。

とりあえず、こんな感じなので病院に入院してもまた呼び出しされてもすぐにはいけない。

行くにもお金かかる。体力も時間もかかる。なのでパパは千葉。私と息子は埼玉。この生活をすることに決めた。これが何年続くかわからないけど、息子が大学卒業するまでは埼玉には住むつもり。

そのあとはそのあとで考えます。

 

まあこんな我が家ですが、パートから帰宅しなんとなくパパの荷物が置いてある場所見たら・・・。

 



 

なんだこれ???

 

息子が大切にしてる大ファンの千葉ロッテ選手のフィギュア( ´艸`)

これがあるんですよビックリマーク

 

これ、パパにあげたの? と聞いたら

 

あげてない。置いた。

 

何で?

 

留守番。見守りで。

 

・・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャーなんか可愛すぎるうううう。

 

息子は野球が好き、野球ゲームも好き。パパとは共通の話も多く、口うるさい私よりパパと仲良し。

去年の10月に2年半の単身赴任が終わって大学受験乗り切って・・・これから家族で色々頑張らないと!ってなっていたらコロナ感染・・・そして介護別暮らし・・・。

やっぱり寂しいのかね?見守りだなんて・・・なんか涙出ちゃうよ(´;ω;`)ウゥゥ

 

これも私の人生。何で何で…と思うけど。仕方ない。

そう、仕方ないの。誰にでも来るだろう介護問題。乗り切っていかないとね。順番だから。

 

 



ベルちゃん頭角刈りみたい(笑)


ではまた。おやすみなさい(^^)