久しぶりにママ友に会ってお出掛けし、お目当ての下着を爆買いし、日頃の不満や愚痴を喋り倒して帰宅した昨日の夕方。
見知らぬ番号からの着信が
でも千葉県からの着信…病院か💦

私が帰る少し前に千葉から帰宅したパパに言ったら、パパの携帯にも同じ番号の着信があったので病院に間違いない。 何かあったんだな…。
と、話している最中に着信…。
義父が発熱していて担当医師からの説明があるからすぐ来て欲しいとのこと。
あの…今日の午前中千葉にいたんですけど。今は埼玉に帰ってきたばかりなので明日ではダメか?
午前中に来てくれとのことなので、急遽今日のパートを休んでパパと行ってきた。
どうやら前回治療していた胆管の調子が悪いみたい。
31日の半強制的退院はこの数日間の検査で決定することになった。
でもパパは31日に介護認定されて利用できる介護ベッド搬入や手すりの設置が31日にあるし、このように千葉から埼玉に帰ってきたばかりで病院から呼び出し。これが頻繁にあるようなら千葉にいたほうが体力的にも経済的にも良いと決断です。
とにかくやってみないと始まらないこと…私も忍耐です。
来週からまた単身赴任赴任のような生活。
すぐ終わるのか、数年続くのか…わからないけど同居してほしいと決して言わないパパの決断を優しさだと理解し私が出来ることをするのみです。
色々言いたいこと、ぶちまけたいこと。山ほどあるけど今は耐えるしかない時。乗り越えるとかそんな気持ちはいらない。ただ、耐える。これしかないのかな。
2時間かけて千葉に来て病院の先生からの説明…20分ほど…(T . T)ズームとか電話ではダメなことだったのでしょうか?そんな気持ちも全て押し殺し耐える。
だから来週からパパだけ千葉で生活します。
久しぶりに行った義父が住む私たちの家は、隣の家に比べると外観古く雨戸も締め切りで…。
一斉に建った戸建てなので築年数は同じだけど外壁や屋根の塗装、庭の手入れなどで見た目が全然違うよな…うちは一度も外観メンテもしてないし庭も草だらけだし。
部屋の中はある程度片付けてるけど水回りは劣化が激しくトイレはリフォームしないとね…という感じです。
私たちが同居していた時の荷物はほとんどないけど息子が小さかった時に遊んだおもちゃや服など、ごちゃごちゃしたものが残っていた。
いつか、全てが終わり私たちだけになったら片付けよう…と言って放置していたけど。
見てびっくり!
かなり片付けてあって驚いた!
この数ヶ月、定期的に千葉に行っていたパパが地道に片付けをし処分するものはして。
指定ゴミ袋に入れて捨てられる物は決まったゴミの日に捨て、粗大ゴミはゴミセンターに連絡し自己搬入できるものは自分で行っていたみたいで。
義父の部屋のとっ散らかっていた服や仕舞い込んだままの布団もいらない物と判断した物は義父が不在なうちに処分。カビ臭かった押入れの上段に洗濯ポールをうまく取り付け、冬物の服をハンガーで掛けられよう設置。
とても綺麗に改善されていた。
庭にある小さな物置の中も不要物で溢れていたけど、これも綺麗に片付けられていた。
残るはカビだらけになっていたソファーが捨てられなかったので私の車に積んで自己搬入で処分してきた。
あと義姉家族が使うためだけにある布団の山。
ほんと、山積み状態(T . T)これさえなければ…ってくらい全てが綺麗に片付けられていて本当に驚いた。
今後いつまで続くのかわからない介護単身赴任。
少しでも快適になるなら念願のベットを購入したらどうか提案した。
パパも50。年齢的にもこれから心配です。
パパに何かあったら…私と息子はどう暮らして良いか…。
不安ばかり募る毎日にこんな時間にブログ更新です

まあ、悩むんでも不安になっても仕方ない。と分かってるつもりだけど…こんな感じです

パパの頑張りに驚いた!この一言ですね(^^)
やればできる〜と頭の中でお笑い芸人のギャグを回想しちゃった

まあ、片付けしながら自分の家を綺麗にしていく。これくらいしか楽しみがないから…と寂しい笑顔をされた時はさすがに心がギュッとなったけど、この感情だけで同居することは私には決断出来ないので。
夕方帰宅して焼いた角食パン。見た目はだいぶマシになってきたけど…やっぱりスポッと型から抜けない。
なんでだろう…焼きあがった型の隅に竹串を刺してあの手この手で取り出す始末。
こびりついてるもんな…これじゃスポッとはずれるわけないよなあ。
なんか悩みどころです。
こんな時間に💦寝なくちゃ!
では。