30度超えないと少し涼しく感じる今日はエアコンつけずに頑張りました![]()
扇風機の風でなんとか涼をとれば過ごせる気温。午前中ザーッと雨降ってから陽射しが戻り、蒸し暑くなってきたけど何とか我慢できたのでたまには自然の気温で(#^.^#)
なぜ頑張る必要があるかって?そりゃ~我が家のインコちゃんのためです( ´艸`)
やっぱりエアコンすると寒いのかな?ベルちゃんはお昼寝するとき、背中に顔をうづめるので寒いポーズ。リロちゃんは昼間なのにテント入っちゃうし。
今日はインコちゃんにとって最適な気温だったせいか、ベルちゃんもリロちゃんも止まり木にいつも通りのポーズでねんねしてたので安心![]()
30度くらいならエアコンなしがいいなあ・・・。
日曜日の今日はパパが千葉に行き、明日義父の病院でこの先の説明が色々あるようです。
午後からズーム会議があるので千葉に泊り翌日も日中仕事。夜、埼玉に帰る元気がないので泊まる。水曜日に帰宅するそうです。って、また土曜に千葉行くならそのまま千葉にいればいいのに・・・
なんて最近、私の心は波立ってます![]()
色んな思い、言いたいこと、多々あるけど。もおどうにもならないことばかり。
クジ運が悪い自分、仕方ないな。この思考で諦め半分ですけどね。
でも・・・。色んな事。すっごく我慢してきたよ。だからこの先、絶対プラマイZeroになること、きっとある
そう思ってます。
夕方から息子がバイトに出掛けてやっと一人(*^▽^*)もお、開放感満載‼
地元のお友達と電話して私の気持ち吐き出して。かなりすっきり。
いつもなら夕飯も一人だし息子の分支度も面倒。適当に残り物で食べてもらうか
と思うけど今日はやる気スイッチ、ONされました~。
右上 手羽元のサッパリ煮
右下 Mizukiさんレシピによるミートボール
左上 カボチャサラダ
左下 サラダチキン
左中央 高野豆腐の煮物
これだけじゃないよお~~~~( ´艸`)
冷凍庫(*^▽^*)
ハンバーグ作って冷凍。
長芋も細切りしすぐ食べられるように。
小葱のみじん切りも冷凍しておくと冷奴やお味噌汁に入れるときに便利ですよね。
写真撮り忘れてしまったけど野菜室にはサニーレタスもたっぷりちぎって水切りし保存ケースに入れてあります。
この保存ケース。ほんとに便利で買って良かったシリーズです(#^.^#)
パートから帰宅しへとへとになってるのに座ることなくキッチンに立つ。
野菜…ちぎるのさえ面倒なことないですか?私、いつもなんですけど![]()
そんな時、下ごしらえしてストックしておくことで時短にもなるキッチン用品を教えてもらい今ではほんとに感謝です。
野菜だけでなく果物も入れられるので美味しく鮮度を失うことなく保存できる優秀用品ですよ。
今夜は夜になって冷たい風がたま~に吹いてきます。
長かった梅雨が終わっていきなり40度近い暑さになり。そして少しづつ暑さも真夏ではなくなって・・・秋・・・。
なんかコロナのせいで季節が一気に進んでしまってその時その時の記憶が今年はないんですけど(´;ω;`)ウッ…
ほんとに短い夏になりそうだな。
今夜は早く寝よ~っと。では(*^▽^*)オヤスミナサイ![]()

