今日は朝からずっと洗濯洗濯・・・息子の部屋のカーテンも洗ったりマット系洗ったり。
もっと干せる場所あったら洗濯したい
洗濯に取りつかれてしまった主婦です(笑)
だって~~~ずっと部屋干しで洗ったはずのタオルがなんか臭う。だから一度酸素系洗剤につけて洗濯機で洗濯。よし、臭いとれた
この作業も多く、やっと出かけたすきに息子の部屋のカーテンを洗面台で一度押し洗いしてみたら
泥水出てきた
ってことは、リビングのカーテンも汚れてるよね・・・。
洗う洗う‼明日洗いたい
さて。そんな洗濯三昧の一日でしたが今朝の私の朝食
いいですか~~~~オサレですよ~~~~~
じゃ~~~~ん
もっと映えるように写真撮れないかなあ~
オレンジジュースにコーヒー。前日に残ったキャベツの千切りに作り置きのピクルス。
自家製鶏ハム。ヨーグルト。このメニューはだいたい毎日なのですがパンがね
このパンがいつもならグズグズに焼きあがった角食パンか、市販の食パンが多いです。
が、本日は昨日作ったクルミパンです(#^.^#)
クルミにラズベリーやクランベリーなどのドライフルーツを一緒に全粒粉入りの生地に練りこんであるのでこのような色になるのかな。
見た目固そうと思ったけど、全然やわらかくしっとり重みのある歯ごたえ。奥深い甘みが朝から幸せ気分にしてくれる
なんなんだ、このパンなくなったら絶対に作ります(#^.^#)
でも・・・ドライフルーツがなかった。買ってこなくちゃ
角食パンを今日作ろうと思っていたんだけど、クルミパンが予想以上にたくさんの量なので私一人で食べると2、3日はあるので角食はもう少ししてから作る予定にします。
どうか成功しますように・・・。
今夜はお中元でいただいた明太子でパスタに
さすが、いただいた明太子で作ったパスタはお店なみ美味しかったあ~。
今日は小柄で美人なヒメタンが虹の橋を渡って4年です・・・。
本当に小さなインコで美人で・・・。毎日私たちに幸せをたくさんくれて。でも私はそんなヒメタンに悲しい思いをさせてしまったこと・・・今でも後悔してます。
大好きだったピータンをロストバードさせてしまい、ある日突然一人ぼっちにさせてしまい。
その後にリロちゃん、フクちゃん、ベルちゃんをお迎えしにぎやかな日々がやってきたけどヒメタンには病魔が襲っていたことも知らず・・・。
メガバク菌に侵され、完治したはずなの後遺症でそのうと胃を結ぶ食道が細くなり、食べ物が胃にいかない。太れない。痩せていく。体力がなくなる。そして・・・。
毎日毎日胃やお腹の痛みもあったでしょう・・・治ることがない病気。痛みを緩和することしかできないと宣告されて2年。よく頑張ったヒメタン。
最後は家族全員揃った夜、私に手にひらの中で家族を見渡しありがとう・・・と言ったような表情を見せて虹の橋を渡ってしまった(´;ω;`)ウッ…
今思い出しても泣けてくる・・・。
こんなママで本当にごめんね・・・。そればかり。
ヒメタンは本当に頑張り屋さんで優しくて。一生忘れることのないヒメタン。
お空では痛みから解放され、毎日楽しくいっぱい羽ばたいてたくさん食べていてほしい。
また生まれ変わって私のもとにきてくれればいいな・・・。
ありがとう。ヒメタン。
ヒメタンが虹の橋を渡った翌日に家の近くで見た虹🌈。
本当に虹の橋があるんだ‼️と驚いた。
悲しまないで、大丈夫…とヒメタンが言ってくれたんだと。優しいヒメタン。本当にありがとう。