朝から暖かで南風がビュービュー満開になった桜・・・見ないうちに散ってしまそう(´;ω;`)ウッ…
週末、不要不急の外出自粛要請が出てなんとなく散歩もいけないような気がして・・・
夕方から雨予報だったので急いで洗濯。掃除してお昼食べてから家の中の片づけをして。
・・・なんか寒くなってきたね風が北風にかわって雨が降りだして夜は寒くなってきた。
明日は積雪になるほどの雪予報
桜の咲くころの雪って・・・
世の中、本当に恐怖と不安でいっぱいな毎日。
見えない菌との闘いに経済は混乱し人々は買占めに走り・・・。
なんだか。いやになっちゃいますよ。鮮度の良い魚屋さんがあるんだけど年末年始が大渋滞になるのは恒例。先日の金曜日。大渋滞です
食べ物がなくなるわけでもない、スーパーも休まず営業してるし。
なのに何で大渋滞するほど魚屋さんが混むのでしょうか?たった週末の2日間でどうしても魚を買って食べないと死んでしまうのでしょうか?
スーパーだって営業してるんですよ、なのに何でそんなに買い占めるのでしょうか?
・・・。買い物する時間よりレジ待ちの時間のほうが長かったとニュース番組で言ってた。
密集しない、でもスーパーにそんなに人が集まっていたらある意味クラスターでは・・・。
多分・・・冷蔵庫にはたくさん食材あるんですよ。でもこの不安からいつかスーパーも休業になって食べるものがなくなる。そう思うのか老人が殺到。そして買い占める。
悲しいですよね・・・。こんな時だからこそ、日本人で一致団結してこの苦境を安倍さん信じて乗り越えていきたいなあって思うけど。
お願いだから冷静になってほしい…。
先日、地元のお友達に久しぶりに会ってきました引っ越してから数回会ってはいたけど、この数年は子供が中学生や高校生になってなかなか会うこともできなかった。
それでもメールなどで連絡を取り、会わなくても会っていないことを感じることない時間はすぐに感じることができた。
女同士って、どんなに仲良くしていてもちょっとしたことや家庭の事情であえなくなったり・・・だいたいそうなると連絡とらなくなること多くないですか?
私は転勤族だし、最初から出会いはあっても長く続くような人間関係はないんだろうなあと諦めていた。
でもこのお友達はいつでも変わらずな感じでメールやlineしてくれて。
同居していたし大変なこと、いっぱいあったのに。同居から逃げた私に変わらず接してくれる。
それだけでも感謝な気持ちでいっぱいなのに。
長年会ってなくてもそんなこと、ぶっ飛ぶくらいにたくさん話して笑って泣いて(笑)
こんなにも真っすぐで一生懸命な人が私とお友達でいてくれることに心が温かになり帰りの車中では運転しながら号泣してしまった
やっぱりね・・・転勤してきて地元でないところに住むって。何年たってもやっぱり地元感ないしよそ者ですよ。だから今のように緊急事態発生したときは余計に地元の人が恋しくなる。
地元にいたらこんな不安なかったんだろうな・・・そんなこと感じること多々ですけど
このお友達。とにかくお料理がお上手
証拠、撮ってきました
これ、全部手作りですよお友達が来るからってお弁当作ります???
私は作りませんっていうか、作れません(笑)
このお弁当を作るための入れ物があるってだけでもすごい( ゚Д゚)
お料理っておいしいって思うだけでなく、ありがとうって思える味を初めて味わった。
愛情込めてお料理するっていうけど、これほんとかもこの数年、めんどくせーって思いながら作ってたので美味しいとか、優しいとかそんな味しなかったな・・・。
明日はゆっくり、愛情込めて作ってみましょう・・・あっ、明日はポイントで買った牛肉ですき焼きだった(笑)
このお友達のお母さんが作った黒ゴマだそうです。
国産ゴマ、こんなにいただいて嬉しい
大切にいただきたいです\(^o^)/
私の不安ですさんだ気持ち、そっと塗ってくれたお薬が効いて元気になりました。
本当にありがとう。
これからは頻繁に会えるので時間合わせてまた会いましょう
お留守番していたリロベルちゃん
明日もいっぱい遊ぼうね。