雨が降ったり青空出たりとなんとも不安定な空模様。昨日が暖かすぎて桜も一気に開花したけど今日は陽射しが少ないせいか肌寒い一日でした
そんな今日はパパ50歳の誕生日 そして20回目の結婚記念日
なんだかね・・・・コロナウイルスのこともあるしオリンピック開催も危ういし・・・気分は晴れやかではありません(´;ω;`)ウッ…
でも記念日は記念日
明るくいかなくちゃね
結婚してからのこと、思い返してみました。頭の中真っピンクだったあの日から20年。
最初の10年はただただ苦しかった。働き続けたかったのに女は家にいることが掟。専業主婦になり子供も生まれ30代を幸せに笑顔沢山で過ごしたかったけど義父との同居生活に私自身の性格も変わり笑顔も忘れた日々・・・。今思い返しても辛いことだけ。
その後の10年は転勤を機に同居解消。6年間は毎週末、義父の所と転勤先の住まいを往復する生活。
制限はあっても義父から離れられたことで私も自分の人生、自分の存在を大切にできるようになった。息子が中学に入ったことを機にパート勤務開始。
毎日忙しいし社会にはとんでもなく嫌な奴いっぱいいるけど自分らしく人間らしく生きてることに喜びを感じることができ今でも更年期の始まりは感じているけど落ち込んで外に出たくないなどはない。
更年期と共存してるって感じですかね
パパと結婚しなければ・・・とか思ったこと多々あるけど。多分。私はどんな道を選んだとしても色んなことで悩んで苦しんでいたんだろうなあと。それが今の人生のパートナーがパパだったというだけ。
私も歳をとって丸くなったんだなあ~
20周年なので記念に指輪買ってもらいたかったし、静岡の掛川市にある花鳥園に行きたかった。でもね、今はコロナ感染があるので治まったら行きたいなあと思ってます。
指輪はね・・・お金ないし(笑)25年の時に期待しますか(笑)
私からのパパへのプレゼントはパート帰りに魚がおいしいスーパーがあって、このお店のお寿司がおいしいの一人前900円くらい。三人分買うと2700円。
でもねパート帰りに行くと18時30分すぎ。しかも3連休あとの月曜日(#^.^#)みんな今夜はおうちごはんですよね~見事にたくさん売れ残っていてちょうど値引きシール時間でした
900円のお寿司→600円(笑)×3個。1800円
これは私のお小遣いから買いましたよおやっす~~~
気持ち気持ち
これ大事ですから
美味しかったです(#^.^#)
10時に予約してあった病院に行き、いつもお世話になってる小鳥専門の先生。
40歳くらいのさわやかな先生(*^▽^*)はっきりしてるし、よ~くしゃべるし(笑)私はこの先生とは波長か合うので信頼してます。人間も同じですが病気になると評判も大事ですが私はその病院の感じや医師との波長があうかどうかで決める。どんなに評判がよく腕が良いといわれても波長が合わないのならサダメと思って諦めます。
この先生は短命だったヒメタンやふくちゃんを見てもらって献身的な治療をしてくれたお医者様。このお医者様なら信頼できると思っているので安心です。
ベルちゃんは右足の付け根にイボのようなものが出来ていて気になるでカジル。だから血が出る。
要するに腫瘍だそうです。
悪性か良性かを調べるには腫瘍の中の細胞を採取して・・・とか説明を受けたけど先生的には小鳥は小さいため採取したところで誤診結果が多いそうでお勧めしないとのこと。
貧血を起こすほどの流血でなければ大丈夫。見た感じでは悪性腫瘍で転移してるなどは考えられない。でも一度できてしまった腫瘍は取り除かない限り大きくなるだけ。飲み薬も軟膏もなし。切って取る。これしかないそうです。
今すぐどうこうでもない。もっと大きくなって飛ぶこと歩くことに支障がでる。痛がってるようだ。こんな時に手術を考えても大丈夫だと思うと。
2ケ月に一度、経過観察をして様子を見ましょうと・・・。
私もこの診察には納得しました。ベルちゃん、すっごく元気ですもん。
内臓関係はクリーンで問題なし!ただちょっとおデブだそうで(笑)
おデブでも元気ならいい!病気するとほんとに思います。
この先、腫瘍が大きくならないことを祈るしかないけど毎日ベルちゃんとは幸せに楽しく過ごしていきたい。短命だったヒメタンとふくちゃんの分までいっぱい長生きしてもらいたい。
いろんなことがいっぱいの一日だったけど、今日が幸せ。そう思えたからいっか
鳥さんすきにはたまらないサービスショット💕モフチリぜんかーい💕
では。おやすみなさい。