車や家の屋根に1cmくらい積もってるだけで道路は積もってないおねがい

良かった・・・うちはスタッドレスタイヤではないので、今日積もっていたらパート先まで自腹きって公共機関で行かなくてないけなかったので胸をなでおろしたウインク

 

日曜日に義父のところから運んできた粗大ごみ。

使わなくなったコタツやテレビボード、カラーボックス、壊れたレンジ・・・などなどショボーン

昨日の朝、車で20分くらいの場所の粗大ごみ搬入センターに半休を取得したパパと持って行った。←根に持つ妻です。

車ごと台貫し荷物を卸して台貫。100kgまでは無料回収だった爆  笑

義父が住んでいる家。私たちの家なんですよ~えーここには使わなくなったものがほとんど全部えーん少しづつ断捨離していかないと家は古くなるし、物は劣化するし・・・。

義父も高齢・・・でも私たちも50近いし・・・みんな歳を老ってきてるので少しづつでも始めないとねショボーン

 

その後会社に向かったパパ。私も午後からパート。

パート後は雪が降るかも・・・降っていないうちに食材を買いに行かないと何にもなかったのでパート帰りにスーパーへ。←本当は日曜日に行くつもりだったのに(-"-)まだ根に持つ(笑)

これだけでクタクタMAX!

寝落ち・・・しましたえー

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶


今年に入って3学期になり、高校三年の息子は受験生モード。

お弁当作りも1日だったかな。

その後、昼はゆっくり食べてる時間がないからおにぎりだけで良いとのことだったので、お弁当作りはなし。

そして先週からは午前授業なのでおにぎりもいらない。家で食べる。と言われ。

で、昨日知ったことなんですが来週からは自宅学習になり登校せず自宅なんだそう・・・。

 

ってことは、お弁当作りってもうないの?

 

と思ったら最後くらい、ちゃんと作ってブログにアップしたかったのにい~~~!

これ。私の本心です(笑)

 

お弁当作りがこの先ないゲラゲラもう本当に万歳ですよ~~~ラブラブドキドキ

とにかく面倒くさいし、時間のない朝にはイライラポイントだったんだよねえ。

こんなこと言う母、最悪ですよね(笑)

 

知り合いのママ友さんはお弁当作りがなくなって寂しくって汗 子育てもそろそろ終盤かと思うと寂しくって泣けてくる~~~汗なんて言ってますゲッソリ

 

うちは一人っ子。だから余計にお弁当作りや子供が成長することに寂しさないの?

なんてたまに聞かれます。

私は息子を出産してから同居生活に10年間耐えながら子育てをし中学生になるまで専業主婦でした。息子のことに一生懸命向き合ってきたつもりです。

中学生になり、息子も自分の世界を広げ、いっちょ前に反抗期を迎え高校生になっても変わらずの日々ですがいちお育っています。

ここまで育てたし大学生になって就職し自立をしてくれたらそれで良い。

寂しいとかないんですよね・・・寂しい感情よりも、やっと解放されるって気持ちのほうが強くて手が離れたら今度は息子のために我慢してきたことを我慢せずにやっていきたいなあって思うからなのでしょうか?

今は病気もせず元気だけど、いざその年齢になり旅行に行こうとか、やってみようって時に体が丈夫とは限らない。なのでできるときに楽しんでいきたいなあって思っています。

 

 

なんだか話がそびれちゃったけど・・・最後のお弁当がシケ弁笑い泣き

 

私らしいですね(笑)

 

今日は一日中雨予報。風邪などひかないように気を付けて(#^^#)