昨日の日中は暖かだったのに今日は薄日がさしこむも寒〜い

とはいえ、毎年12月中旬になってもこの暖かさ。
温暖化を感じますね

光熱費は助かりますが、ここ最近の自然災害の大きさを思うと不安になります。
私にできること。小さなことでも温暖化防止対策を心がけなくちゃ!
郵便局に用事があり朝一で行ってきた。
私が呼ばれた窓口の隣で50代半ばくらいの女性と30くらいの娘がいた。
このおばさん
とつぜん大きな声で

だから電話で確認したじゃないの💢と。
耳をダンボ👂にして聞いてみると30の娘が先々月頃に1ヶ月の入院したよう。かんぽ保険の手続きにきていたらしい。
その手続きに診断書が必要だったのに持参していなかった。
病院が都内なのでちょっと遠く仕事もしているため休みをとらないといけない。
なので、今日郵便局に行くにあたり必要書類に不足がないよう確認に確認をしたのに…。
郵便局では1ヶ月の入院なら診断書は要らないと言われたようで、もらってこなかったんだって。
病院も診断書を書いてすぐ渡してくれないし、出来上がったら取りに行き…そうだよなあ、だから確認したのにってなるよなあ。
郵便局の担当の人もただひたすら謝るだけ。
おばさんは怒りがおさまらず何度もだから電話で確認したじゃないの💢って怒鳴ってるし。
おばさんの気持ち、すご〜くわかりますよ。
自分も同じ立場なら同じように思いますよ。
でも反対側の郵便局の人にしたら、自分が電話で受けたわけでもなく手続き上、必要書類が揃わないと受理できない。
ここは謝るしかない…( ; ; )
なんかね。
師走になるとこういう場面、増えるんですよ

私も仕事上、いきなりキレだす客もいるし睨まれたりすることもある。
なんだか皆気が立ってるんですよ💦
特にオバさんがイライラしてるのをたくさんみるような…。
年末年始に向けて家事や家庭でのこと、支払いやヤリクリにお金もきちんと管理しなきゃならない。旦那はそんな主婦の気持ちも知らず忘年会三昧なのでしょう…主婦はイライラしますよね〜。
でもそんなオバさんの顔。本当に口角下がりまくりで鬼のような顔してます。
への字口って年齢をかなりあげますよ

まあ、色々イラつくことあります。
でも怒り散らしたとこで皆んなが気分悪くなり自分も嫌な気持ちになるし。
損なだけ

気持ち切り替えて今の時期だからこその幸せ見つけて頑張りましょう(^^)
散々昨日パート先での愚痴をネチネチと書いたくせに笑えますよね

一晩寝るとスッキリ治るタイプの単純です(笑)
なんだかそーなの、イライラやモヤモヤしてたのよ。なーんて方に(^^)
パート行ってきまーす(^^)