私が働いている職場に50代女性がいます。
この方。いつもネタにしていますが。
早稲田大学政治経済学部 現役合格の卒業生。
プライドが高く、自分は完璧と言い張る。
偏差値はものすごくお高いのは認めますが…。

人間ってやっぱり完璧な人ってなかなかいないよね。

頭が良くても仕事ができないショボーン
まあ、この話題はいつもしているのでこのへんにしますが私が今日書きたいことは。

私は雇用され働くことを任されたのなら言われた事に加え、自分にできることを一生懸命頑張りたいと思っています。
少ない賃金だとしても労働し、お給料としてもらえるのなら精一杯やらないといけない。
そう思ってパートで6年働いてきた。

でもどんなに頑張っても仕事をこなそうが仕事ができない高学歴おばさんと同じパート。

評価がないからパートなんだけど、あまりにひどいとさすがに苛立つことも多くて。
私もお年頃。一年一年疲れも残るし、記憶力も悪くなるし。それでも必死に頑張っているつもり。

先日、店長と話す機会があり日頃の思いを言ってみた。
そしたら…。

またか…わかるけどさあ。
きにしなけゃいーじゃない。

と呆れ顔されながら言われた。

まるでおばさんはこれだからメンドクセーし、うるさい。黙って仕事してくれればそれでいーんだから。

と言われてるように思えた。

そこで私。

そうですよね、店長にこれ以上やってくれと頼まれても望まれてもないのだから、私がやるべきことだけをやって人に迷惑をかけないだけでいいのね。
イライラするくらいなら頑張らなくていーんだ。

40代。子供の手は離れるけど教育費がかかるような年代。小さなお子さんがいるママより融通が効くし、要領も得ているので仕事もある程度こなせる。
ただ。

ババアはメンドクセーし、うるさい。

20分嫌いな運転して通ってまで働いているのに…
やる気激減です( ;  ; )

私がやるべきことだけをこなし、時間ぴったり。余計な仕事はせずに今日は働いてきます。