今日は朝からスッキリした雲一つない青空

先程から風が強めに吹いてきました。
今週末は木枯らしが吹くかも…との予報。
乾燥や寒さ対策万全にしましょうね。
ちょっと〜聞いてください。
今週末、母の70歳誕生日。
古希なんですよ

本来なら家族で一席設けてお祝い🥂なんでしょうけど…我家の姉妹、縁切り状態なのでそんな集まりはないのです

なので、それぞれが思い思いでお祝いしてあげるようで明日は妹夫婦が実家に行くようです。
本当は私が明日、実家に行く予定にしていたんだけど
延期です( ; ; )

まあ、色々ありますよ

同じ親から生まれ、同じく幼少期を育っても大人になり環境が変わればそれぞれ考えも変わります。
沢山の人間社会。血を分けた身内、仲良くしていきたいという思いもあるけど…一方的では成立しないし仕方のない関係もあると理解していくしかないなあと幾度もアメ限では書いています。
で。
日程を父に電話で話をしたら免許更新や病院や車の点検など、ここ数日は忙しいらしく私が実家に行ける時にお祝いを持っていくことになりました。
そんな父から。
まあ、なんだかんや50年。お母さんには節目として指輪💍買ってやったんだよ。
って。
:(;゙゚'ω゚'):
父が指輪💍❗️エッ〜‼️
若い時、駈落ち同然で結婚し私が生まれ弟、妹とお金も家もない本当に貧乏な生活でした。
サラリーマンを辞めて自営業を始めた父は毎晩飲み歩き、時には帰ってこなかったり。
酔って帰宅して母が寝てると怒りまくったり、母を殴ったりと今だったら完全DV旦那。
そんな父も60くらいにメニエール病にかかってから急に人が変わったように大人しくなり今では母がいないと生きていけません

私なら若い時に理不尽に殴られたり怒鳴られたりしたことを忘れずにチクチク言ってやるけど、母はそれも若気の至り
なんて笑って話す。

お父さんのこと、本当に好きなんだなあ。
って、今になると微笑ましく思えます。
貧乏子沢山、本当にお金なくて私が働き出してから家にいれていたお金も家を購入した時のローンに払っていたくらい。
よく聞く話では娘が嫁に行く時のために貯金とか言いますよね。それ、本当になかったので

私もこの環境で育ったせいかお金には厳しかったので、コツコツ少額でも貯金していたお金で自分の結婚式や新婚旅行に行きました。親からは一銭ももらってません!えらいぞー!
まあ、そんな父ですが母に指輪💍をプレゼントする。そんな出来事を聞いて、あと何年2人一緒にいられるかわからないけど仲良く穏やかに過ごしていってほしいな。
久しぶりに嬉しくも幸せな気持ちになり、なんだか泣けてきました。
泣きすぎて今日は顔が変だあ。
マスクしてパート行ってきます^_^
お留守番しててねー。