昨日はパートに行くのに車に乗ったら真夏か
と思わせるような暑さ


暑いけど真夏は湿度が高いから不快指数が高いけど今の季節、湿度がそこまで高くないのが救い

今日も33度。明日は34度。
本当に気をつけましょうね。
今日は朝9時から年に一度点検。
① 消防点検
②換気扇風力検査
③浄化槽洗浄
と、入れ替わり立ち代りに業者の方が来ます。
法律で点検は定めらているようですが…お爺さん二人組みで火災報知器の検査してるんだけど…。
落ち着かない
リロベルも早く出して〜
と騒いでるけど。今日は午前中出せないな



そして今日は午後からパート。
来月から3ヶ月程、毎週土曜日もシフトに入らないといけなくなりそうで…

おばちゃん大丈夫か?と不安ですがやるしかない。
昨日パート帰りにスーパーに寄り、何かさっぱりと食べられるものないかなあ…とウロウロ

ピカピカ光った可愛いカブが目にとまり、そういえば教育テレビでカブのサラダ🥗作り方やってたなあ。
⭐︎カブを薄切りにし葉の部分も食べやすい大きさにカット。
塩を振り、少し置いておく。
しんなりしたら水気を絞ってオリーブオイル、胡椒、レモン汁🍋を入れてあえる。
これだけです。
私はカブや大根、ほうれん草や小松菜。茎がすきなんですよ
なので多少の苦みや青臭さ大歓迎なので、ちょっと苦手だなあと思われる方は葉と茎の部分はさっと茹でてからあえると良いらしいです。

今が旬なのかな?柔らかく、生でも食べられるし煮ても焼いても美味しい。スープにしても美味しいですよね。
旬のものを食べる=健康になる❗️そんな気がしませんか?
年齢的に知り合いや家族。色々と健康不安を耳にすることが増えてきてまだまだ子育てに頑張らなければならない我が家では健康でいられることを課題に単身赴任している旦那さんにもうるさく言ってます

あっ、ピンポーン。鳴ったから点検きました!
ではまた。
体調に気をつけて。