24度予報なんだけど…湿度が低いせいかジッとしてると肌寒いかも

昨日自転車であちこち走って汗かいて。
そのまま着替えずにキッチンで料理しちゃったら今朝少し喉痛い

着替えるのが面倒だったのと洗濯物が増えるのが嫌だったという大した理由でない

さて。
昨日は買い物行って帰ってきてから作り置き

右上 きゅうりのキューちゃん
左上 ロールキャベツの中身にした残りをハンバーグ
右下 ロールキャベツ
左下 卯の花
昨日はロールキャベツにしたので中に入れるひき肉を豚肉にし、半分をハンバーグに。
我が家のハンバーグは豚肉が多い

だってー
食べ盛りの息子がいると牛挽肉のハンバーグなんてコスパ悪すぎ


その日のスーパーのお値段にもよりますが基本安いもので

お弁当用と近いうちに出すためにハンバーグは冷凍しちゃいまーす

卯の花はとにかくタンパク質やイソフラボンを摂取したいので生おからを購入し大量に作ります。
先日実家に行った時、
これは使いかけだけど計量してみたら280g。
卯の花にした分が300gくらいあるはずだから600gくらいあるのに45円です

私が住んでる場所のおからは体裁よく真空パックになっていてたぶん、200gくらいかなあ?そのくらいで130円くらい。
生おからだから賞味期限が短いので安いのはわかりますけどね〜乾煎りして冷凍すれば1ケ月もつらしいです。
右上のキューちゃん

きゅうりが安くなる時期には必ず作るくらい大好き

教えてもらうまではスーパーで購入したものを少しずつ食べていました。
少し味が濃いけどご飯のお供だからな…と市販品はおかずにしていたけど。
自分で作るキューちゃんなら、私はビール🍺のお供にいけますよ!
作り方を載せまーす

まりえさん流の言い方を使わせていただきますと(笑)
丸投げ〜(笑)
冷蔵庫にあると便利ですよ〜。
是非、作ってみてください

ベルちゃん、思った以上にビショビショになっちゃってビックリしてるみたい

甘えっ子復活
かわゆ〜い


この子達そっくりなメモクリップと置物

お友達からのプレゼントに一人マジ泣き〜しちゃいました

もぉーねー、こういう優しさに慣れていないせいか有り難くて嬉しくてワンワン泣いちゃうのよね。
可愛いすぎて毎日おはよ
って声掛けます(笑)
