やーっと10連休が終わって通常生活に戻りましたね











主婦としては家族がそれぞれの持ち場に戻ってくれると家事的負担が減って気持ちが楽になりますね
お疲れ様でした。

まあ、我が家は高3の息子はほとんど部活動だし合宿もあり。単身先から帰省した旦那は実家に行ったし。私はシフト通りにパートだし。
逆に家事的には楽だったかな

凶暴化していたリロちゃんも落ち着いて今では甘えっ子のリロちゃんに戻ったしね






旦那が実家から帰省した翌日。息子は部活動、明後日は休みだそうでお弁当作りもないし旦那がいるならリロちゃんベルちゃんのお世話も頼めるし、これはChance❗️
5日から一泊で実家に帰りました❗️
一人帰省で一泊するなんて何十年ぶり?
突然決めて行ったけど両親は喜んで迎えてくれた

いつも日帰りなので時間見ながらそわそわしてるけど、今回はゆっくり話して近所散歩して。
上げ膳据え膳でした

久しぶりに泊まった実家は随分と古くなり、あちこちガタがきてる。
時の流れを感じながら昔を懐かしく思い出してはウルっとしたり…。
でも…。
田舎すぎて。
老人二人暮らしなので。
インターネット環境もなくて。
スマホが使えない

庭にでると場所によっては電波が入るけど。
3Gとかですよ

なんだこれ?
両親もスマホ持ってるけど通話のみの使用なので不便はないらしく。
私が近くに住んでるなら携帯会社に連絡して電波状況を改善するようするけど、今言っても両親では全くわからないからね。
そんな私の実家前では毎年ウグイスがくるようで自慢のさえずりを披露

こんな長閑な場所に住んでいました

近所は田んぼや畑ばかり。
キャベツ畑も。
コロンとしていて可愛い❤️
都会では見られないよね〜未だにこんな立派な鯉のぼりが🎏
昔に比べたら子供が少なくなったし、同居している家庭も減ったんでしょうね。
昔ほど、鯉のぼりみなくなりました。
道には藤の花が満開

亀戸天神の藤まつりに行きたいなあ…と思っていたけど、自然に無料で独り占めできました

翌日は一緒に買い物行ってご飯食べて。
後ろ姿があの日の父、母ではなく小さくなったし年老いたな…と寂しくもなったけど私もおばちゃんになったし。
年をとり、めんどくさくなってきた父だけど私が出来る親孝行をしていかなくちゃいけないんだなあと思ったら帰りの車の中で号泣しながら運転したよ

親には心配かけないよう、いつも元気で幸せだよ〜って顔して。
私も少しは大人になったのかな(笑)





今日はパート休み

今から公共料金や税金の支払いに郵便局に行って20日で閉店するヨーカ堂に行ってきます

ではまた
