今朝はお弁当作りの為、5時起床。
我が家は息子に食べられるので常備するほどないです(^^;)
鶏ハム、面倒だなあと思う方にこそ作ってほしいレシピです( ◠‿◠ )
息子の時間にあわせてお弁当作りから朝ごはんと早くに起きたのに当の本人がなかなか起きないと朝からものすごーく不機嫌になります

さらに駅まで送っていけと言われ…

そんな今朝は朝から風が強く、昨日とまるで違う乾いた空気。空が秋らしくなってる。
これがヒンヤリと肌寒く感じるので寒さに弱いベルちゃんの体調が不安になります。
猛烈に暑かっただけに急に涼を感じるとなんだか寂しさを感じてしまうのは何故でしょう?
きらびやかな夏色からシックなカラーに変わる季節、じつは私は嫌いなんだよなあ。
なんだか寂しい気持ちになり下向きな私がいます(^^;)
息子を駅まで送り、帰宅してもまだ7時。
リロちゃんベルちゃんもまだ起きない時間だし( ◠‿◠ )しずかな朝を堪能すべく

ボーっとしたかったけど。
鶏ハムです。
鶏むね肉をラップで巻いたりタコ糸で巻いたりし茹でて作る。なーんてことをしていましたが、節約部門人気ブロガーさんことまりえさんの記事にあった炊飯器で作る!
これを実践してからは、このやり方以外は面倒になってしまった。
炊飯器で鶏ハムできちゃうんですよ

息子なんてコンビニで鶏ハムを買って食べてる。
それよりも安く沢山作れる!
さらに冷蔵庫に保存できるので常備しておくと助かる一品です( ◠‿◠ )
小さな声でピヨと聞こえたので、そろそろ起こそうかなあ

では。また。