朝方、雨がザーッと降ったかと思えば風がゴーゴーと。

ベランダのトマトが気になり行ってみると倒れてた(T ^ T)
苗を支えるために支柱をやってるけど深さが足りない為、強風に負けて倒れちゃったみたい。
次は十分な深さがある鉢で育てようと思います。
失敗を繰り返しながら上手になるんだろうなあ。

そんな天気。
洗濯物を干しても強風で吹っ飛びそうだし、雨が降ったり止んだり。
潔く部屋干しにしました。


だあーいすきなトウモロコシ(╹◡╹)

食卓に並ぶオカズも夏野菜メインになり、ビールすきな私としては嬉しい季節

ちなみに昨夜は。


適当に写したので汚い

私は今、春雨サラダにハマっていて本当に毎日食べてます。
自分で好きな甘さに調節出来るのと好きな食材だけを入れることができるのが手作りの良さですよねー^_^

あとは冷奴には醤油ではなく、キュウリ、青紫蘇、梅肉を叩いたものを麺つゆで和えます。これを冷奴にのせかけると美味しいですよ。
見た目も普通の冷奴より、ちょっと豪華?になりませんか?

枝豆、トウモロコシは息子も大好き。
私はトウモロコシは好きなんだけど枝豆はあまり…でも夏バテ防止になるので食べるようにしています。

あとは厚揚げを煮たもの。

息子にはモヤシとしゃぶしゃぶ用の豚肉をチンしてポン酢でたべてもらいました。
高校生男子、肉を出さないとブーイングが

普段パートをしていると帰宅してからはなかなか作れません。
煮物などは2、3回分作って毎日食べたり、帰宅してから作るものは炒めるだけとか味噌汁やスープを作るので精一杯です。

できるだけパート休みの日に手をかけたものを出そうと努力はします。

そんな昨日、夕方5時くらいに夕飯の支度をしながら好きな曲をかけていた。

ふと、息子が小学生で私が専業主婦。
そろそろ息子が帰ってくるなあ、パパも今日は早く帰るかなあなんて思いながら過ごしていた頃が懐かしくなり泣いてしまった
今は息子と2人、手は離れたけどね…何だかさみしいなと思うことがふとあるんですよ。

今日はちょっとお出かけ(╹◡╹)

気分明るく楽しい一日になりそうです(╹◡╹)

体調管理に気をつけて過ごしてくださいね。